上福岡駅近!
讃岐うどん條辺の特徴
腰のある美味しいうどんが自慢で、特に温玉ぶっかけが人気です。
ごぼう天や枝豆コロッケなどのサイドメニューも絶品です。
上福岡駅から徒歩3分、アクセスが便利な立地にあります。
朝9時からやっているうどん屋さんうどんは腰があってとても美味しかったです。天ぷらの種類も多く、自分で取るスタイル。商店街にあるので駐車場は近くのコインパーキングしかありません。近隣の人が良く通ってるみたいで、タイミングが良ければ6人迄は1つのテーブルに座れます。混んでればバラバラの席に座るかも。
地元の方に愛されているアットホームな讃岐うどんのお店😊「温玉ぶっかけ(2玉)」と「ごぼう天」「枝豆コロッケ」をいただきました。うどんはコシがしっかりしていて、つゆも程よい甘さと出汁の風味が絶妙。温玉を絡めるとさらにまろやかで、2玉でもぺろっと食べられました。ごぼう天はサクサク、枝豆コロッケもホクホクでいいアクセントに。価格もとてもリーズナブルで、コスパ抜群です。店内には長嶋茂雄さんの色紙も飾られています。また近くに来たら必ず立ち寄りたいお店です!
昔からずっと来たかった讃岐うどん條辺。なかなか上福岡付近に用がなく来れませんでしたが、たまたまふじみ野市に仕事が入りピンと来ました。平日の1時過ぎに行きました。お客さんは7.8人いらっしゃいました。條辺さんも店頭で調理をしていました。ひやかけうどん2玉(550円)とかき揚げ(170円)にしました。物価高のなか財布に優しいお店です。うどんは適度に腰がありつるつるでまさに讃岐うどんという感じです。だしもしっかりと感じます。この量でこの金額は口コミが高いのも納得です。天ぷらは揚げたてではありませんが十分おいしいです。うどんがあまりにおいしく追加で醤油うどんも頼んでしまいました。こちらは大根おろしたっぷりで、かぼすの香も最高で、夏にぴったりです。3種類1玉づつ食べるのもありだったなとおもいました。條辺さんご馳走様でした。
朝から食べれる、コスパ良くて美味しいうどん上福岡駅から徒歩3分の駅近なお店。専用駐車場はなく、近くのコインパーキングを利用。9時から営業で朝食に行ってきた。店内は、テーブル18席と奥にカウンター4席。取り皿で自分で天ぷらを取って、口頭で注文するシステム。天かすは無料!★とろたま ぶっかけうどん温 2玉630円+かき揚げ170円★1玉530円で2玉に100円で出来たの嬉しい!醤油がキリリと強く効いたお出汁に、太いツルツル麺を豪快にすするぅ!うどんは、讃岐の瑞々しさと、田舎うどんの素朴な味の両方を兼ね備えてて美味しい!とろろのフワフワと、とろーり卵黄を絡めて食べる味は格別。かき揚げは玉ねぎがメイン。玉ねぎは大きめカットで甘みがすごい。天かすはカチカチだったので、お出汁で柔らかくする必要ありだった。朝から美味しいうどんを食べれて満足!
名前 |
讃岐うどん條辺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-269-2453 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜の朝9時半過ぎ。上福岡駅東口から5分掛からない所にあります。店内は6人用テーブルが4卓と壁に向かったカウンター形式が4席。先客が2組、後客1名。こちらのお店はセルフなので、店舗に入って右側にお盆と天ぷらを取る皿があるので、食べたい天ぷらを取って、うどんの注文を待っている店員さんへ口頭で注文します。出来上がったうどんを受け取って端まで進んでレジで精算。生姜や天かすなどの薬味はこのレジ近くにあるので必要な分だけ取って席へ。頂いたのは、しょうゆうどん2玉と茄子の天ぷら。天ぷらは揚げ立てではなかったですがカリッと揚がった食感。うどんは手切りのようなエッジ感があってストレート。ムチっと良い食感があって美味い。注文したしょうゆうどんは、すだちと大根おろしがトッピングされていて、さっぱりした味で美味かった。😋ここのうどんなら毎朝でも食べたい。ご馳走さん。2025/08/23