昔ながらの温かいパン屋。
昔ながらのパン屋さんという感じで、温かかったです。パンも安くて美味しくて、何度も通ってしまいます!
もはやパンは高くて買えない!という人が多いなか、まだまだ頑張ってくれているお店でR。物価上昇でパンだったらおにぎりの方がいい、、という話しもきくが、やはりおばちゃんが300円毎に一つ押してくれるサービス券のパピヨンマークのスタンプが増えていくのが楽しみ。この店の隠れファンは多いらしく、この日は小さなお嬢さちゃんを連れたお母さんがどれにする?とじっくり子供に選ばせて、決まるまで待っているかと思えば、私の前にスーパーカブで来たおっちゃんが素早くいつものパンと、たちまちレジを済ませ走り去って行った。私は、あれもうまそう、これもうまそうと思いつついつものタマゴサンドにカレーパン、ん~バクダン⁈とクリームパンと甘辛混ぜ合わせ、お嬢ちゃんのレジが終わって、次回はこのパンを食ってみようと思いながら、今日は3つスタンプを頂いた。また来ます。待ってろよ、◯◯パン!!
さいたま市内のパン屋さんめぐりをしています。こちらのお店は昔ながらのパン屋さん。店内に入ったら、まずパンの耳の袋詰めがあって、よしっと思いました。値段が書いてなかったので、お店のおばちゃんに、お幾らですか? と伺ったところ、持ってっていいよと。え? お幾らですか? と聞き直したら、一個パン買ったら持ってっていいの、だって。サービスなんですね。なんか涙が出てきました。アンパンマンパンと三兄弟パンを買って、パンの耳もいただきました。お値段は2つで税抜き260円。レジで精算したら266円です。って、税率3%ですか? なんだか、ほんとに涙が溢れてくるお店でした。やなせたかし先生のアンパンマン精神が感じられました。アンパンマンパンの中身はあんこではなくチョコクリームでしたが、甘さ控えめでとてもおいしかったです。
自分が子供の頃からある。朝6:30から開店。食パン🍞185円カレーパンとサンドイッチが美味しい。カレーパン115円は安い😆ポイントカードは300円でスタンプ1個土日は午前中に人気のパンは速攻で無くなる。
母校の先生のおススメで来店。噂では聞いていたものの交通の便が悪くなかなか来ることができなかった。百聞は一見にしかずということで満を持して入店、内装そして外装は駅にあってもおかしくないほど装飾が施されている。問題のパンの方は文句の付け所がなく、とても美味しい。在庫数が少ないのは玉に瑕だか、置いてあるパンだけで全く問題はない。本店はポイントカード制を行なっており、300円以上の購入で1スタンプだ。ポイントカードを貯める為に足を運ぶのも悪くはないだろう。※写真はパン三兄弟(?)だ。
名前 |
焼き立てパン ロールパピヨン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-854-3688 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日11:30初回訪問.入るなり今日はもう無いよ!と言われ、パンは完売。食パン1本だけあったので一斤だけ買った、食べてから改めて評価します。6:30からやってるから早々に売切れるとの事なのでかなり早く行く必要があります。