月山高原牧場の叶宮神社で願いを!
叶宮神社(かのみやじんじゃ)の特徴
月山高原牧場の一角に鎮座する不思議な神社です。
願い事が叶うと評判のパワースポット的存在です。
鳥居の近くに限られた駐車スペースがあります。
月山高原牧場にあるパワースポットです。願いが叶うと言われています。猿の置物を1つ持って帰って、願いが叶えば2つ返すのが習わしだそうです。もう一つは小川に掛かっている石橋を裸で3回くぐると願いが叶うと言われています。すごく静かな所で隠れ家的神社なのでとても癒やされる感じがします。
初めて行きました。カエルさんや猿さんの置物があって、とてもパワーを感じる場所でした。看板もあり迷わず行けました。
*2021/7 訪問ガイドブックに載ってない、それはそれは不思議な神社でした。おかげさまで、無事に帰れました。
小さな神社で、駐車できるスペースは鳥居の傍に2〜3台分です。御神体である三猿の前でお願いをした後、置かれている人形をひとつ持ち帰り、願いが叶ったらその人形と一緒に新しい人形をひとつ供えるという風習があり、願いが叶ったとされる方の数が可視化されますので、ご利益を感じられ、パワースポットとして人気があります。高原で木々に覆われており、境内には小川も流れていますので、夏場でも涼しかったです。境内を流れる小川にある小さな石橋の下を、なんと服を全て脱いで3回くぐると、願いを必ず叶えることができる… と紹介されていました。服というのが下着も含めるのかは、実践に至りませんでしたので未確認です。
癒やされました。
願い事叶えたいならここ!小さな神社に隠れた大きなパワースポット。
牧場の端に鎮座する古刹。境内には小川が流れ、見ざる言わざる聞かざるが配されていたり、カエルの置物が沢山あったり、一本橋を渡って神社にたどり着く。
庄内地方に住んでますが、今回お初の神社です!!パワースポットと教えてもらい、かえるさんが好きなのでお参りに行って来ました。とても静かな所にあり、かえるさんの猿さんがお出迎えしてくれて、とても良い神社です!!9月16日には例大祭があると書いてありました。
神聖な場所で空気がガラリとかわります。おサルさんのお参りの方法も変わってます。宮司さんがおられるときはお話を聞きながらだと、いいかもしれません。
名前 |
叶宮神社(かのみやじんじゃ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-62-2517 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

幼い頃から行ってた神社‼️今年初の願い事叶いました。お礼参りも無事に、お猿の小物お供えし、また次の願い事を。自然の中で気持ちも落ち着くところです。