入笠山中腹で大自然満喫!
大阿原湿原の特徴
大河原湿原は入笠山の中腹にあり、自然豊かな高層湿原です。
整備された木道を歩きながら、湿原の景色を楽しむことができます。
朝早く訪れると霧が立ち込め、幻想的な風景が広がります。
スノーシューのコースとしてはピカイチ入笠山登りそのあとは絶対ここに来てください山のプロのようなカッコしている方々にはつまらないかも?連休中日なのに誰とも会いませんでした明らかにメインはこちらです湿原を一周しても1時間と少しの追加です地図なしでも道標頼りに歩けます帰りのゴンドラの時間に余裕を持って行動すること。
ゴンドラ山頂駅から、入笠湿原通り入笠山頂を登って、登山初心者の自分でも1時間30分ほどで来れました。花の咲く季節じゃなかったけど良い場所です👍️
気持ちの良い湿原です。苔の生え具合も八ヶ岳ぽくていいね。木道は滑りやすいので注意しましょう。木かげやベンチもあるので夏場の避暑にちょうどいいよ。
キレイな湿原でした👍️木道が整備されてて歩き易いですけど、湿原の花を楽しむというより、大自然を満喫するって感じです~🍀1時間弱で一周できるので、高原の湿原散歩🚶♀️しました~🍀景色が良かったし、朝早くだと霧が立ち込めてキレイ✨だと思います~🎶休むところあればプラス点だったのですけど、座って湿原を眺めることできなかったのがざんね~んでした😅
名前 |
大阿原湿原 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長野県にある大河原湿原は、自然豊かな高層湿原で入笠山の中腹に位置し、周囲をトウヒやツガなどの原生林に囲まれています。湿原内には、サギスゲやモウサンゴケなどの植物が自生しており、特にサギスゲは風に揺れる姿が美しいです。また、湿原を源とするテイ沢は美しい渓谷を形成し、イワナが生息しています。(大河原湿原の特徴)⦿泥炭層が厚く堆積し、ミズゴケなどが生えているのが特徴です。⦿広さ12ヘクタールの広大な湿原で本州最南端の高層湿原です。⦿遊歩道湿原の外周に沿って一周約二Kmの遊歩道が整備されています。⦿周辺環境湿原周辺にはコナシやシラカバなどの木々が点在し、さわやかな高原の空気と開けた絶景を楽しむます。⦿アクセス入笠山ゴンドラ山頂駅から少し離れた場所に位置し、遊歩道を歩いてアクセスできます。