加藤清正公ゆかりの地、歴史探訪へ!
丸岡城跡史跡公園の特徴
加藤清正公の嫡男が御預になった舘跡の歴史を感じる場所です。
熊本の大名である加藤清正の歴史が継承される貴重なスポットです。
平日の朝には貸し切り状態で静かに歴史を楽しめる穴場です。
加藤清正公の嫡男が 御預になった舘跡らしい現在は お隣?に 寺もあります。
何で山形に加藤清正公が?・・・と、鶴岡を行き来する度に疑問に思っていましたが、なんとしっかりここにいらっしゃるのがわかりました。
スケール感があって、歴史好きならお勧めです。加藤清正公の遺児、清廣公のかつての居城です。
案内所があります😆
ここに行けば、熊本出身の加藤清正公のお墓がここにある訳がわかります。
平日の朝7時頃に訪れたので、無人の貸し切り状態。天気が良かったので気持ちよく散策した。隣接の案内所らしき建物が閉まっていたのは仕方がないか…
平地の城館です。加藤清正の子忠広が改易されたあと、捨扶持に与えられた館です。周りに用水が張り巡らされており、古くからの開発領主の館だったのだと思います。方形の東北の角に寺院が配置され、そこが清正の霊廟になっています。
綺麗に管理されていました。出来ればトイレは欲しいかな。
和尚さんがとてもいい方ですよ。御経はもちろん話上手でとてもありがた~い。
名前 |
丸岡城跡史跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

1万石大名のお城なので小規模なお城です。近くに楽朋館というガイダンス施設があり無料で見学でき、パンフレットもいただけます。