水木金だけの隠れ家パン屋。
パン焼き小屋kanonの特徴
水・木・金曜日のみ営業の人気のパン屋で、初来店でも美味しさを実感できます。
与野本町駅近くで、屋根が高いお洒落な外観が特徴の隠れ家的なお店です。
こじんまりした店内で美味しいフルーツパンや食パンを楽しめる場所です。
週3営業なのでなかなか買いに行けないけど、お店の前を通ってやってたらついつい自転車を止めてしまいます。私のおすすめはバナナブレッドです。とっても美味しいです!
水木金の3日間しか営業していない、こじんまりしたパン屋さんです。600毎にスタンプ押印システムがあり、30ポイント貯まると、600円引きになります。帰宅後、スタバで購入したラテと相性が良すぎてパンが止まらなくて困りました💦因みに購入したパンのなかで、私的には食パンが一番美味しかったです。その食パンですが、自分の好みの枚数にカットしてもらえます。カット希望の人は、言えばやってもらえますよ。(何枚にしますか?の気の聞いたことはきかれないです。笑)あと、マイナス1の4つ星にした理由は、店舗前に駐車場がやや停めにくいので…この評価にしました。
週に3日しか開いていないパン屋。着いた時には三組並んでいた。店員さんの接客についていろいろ書かれていたのでちょっと構えて入店 笑いちじくクリームチーズのハード系パンチーズチーズクリームパンバナナブレッド4個購入。どれも美味しかった〜特にハード系のパンが好きです。接客はそんなに気にはならなかった。愛想はないですが。笑パンは美味しかったので、また機会があれば行きます。
遠方から他の用事で通りかかり口コミで良さそうだったので立ち寄り。駐車場2台分ありとなっていたが、先に1台お客さんの車があり、もう一箇所は?店前に突っ込むしかない。大きい車だと道路にはみ出すのでは?水曜2時頃だったが楽しみに店内に入るも何もない、、売り切れ?「いらっしゃいませ」の声掛けあるものの、予約商品?袋に入った物の支度に没頭してる様子で背中を向けたまま、、パン一切なし、棚上に少しある焼菓子だけ、、そして背中向けられたままなんの説明もなし。表に出てるおすすめの看板は?庭で食べれます?はなに??営業時間は19時まで??これから焼いて出てくるの?でも聞く気にもならず。そのまま店出ました。
友達の家の近所で遊びに行った時に連れてってもらいました。パン大好きなので、また行きたいです!おいしくて値段もそこまで高くなく、店員さんも話しかけてくれて たまにしか行けないけどいいところ教えてもらいました。
美味しいです。他の方で接客が〜、というクチコミがあります。たしかに元気な挨拶やセールスがあるわけではないですが、接客については気になるレベルではないです。ただ、オススメの看板が店頭に出てるのに、そのパンが見当たらない(あるいは見つけるのに苦労した)ことはありました。
隠れ家的なお店でした。
与野本町駅の近くにあるパン屋さん🥐🥖水木金しかあいていません!天然酵母などで作っているため子どもにも安心です!前から気になってはいたものの素通りしてましたが自転車を購入してから寄ってみたのがきっかけでした!なんでもっと早く行かなかったんだろうと思うくらい。日によって出てるパンも違いたくさん選べます♫食パンもたくさん種類がありハード系の物や甘い物 調理パンなど🥐kanonさんはどれを食べても本当に美味しいです!あまり言わない夫でもkanonのパン買ってきて〜って言われます❗️水木金しか空いてないため、土曜日〜火曜日まで早く行きたくてソワソワします笑!あまり人にオススメしたくないくらい秘密にしておきたいですが1日も早くkanonさんのパンに出会ってほしいです♫
庭で食べれますの看板があった。
名前 |
パン焼き小屋kanon |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-783-4070 |
住所 |
〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目3−30 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水・木・金曜日のみ営業の人気のパン屋 初来店売上ベスト3を買おうと思ってstaffに聞いたら みな売り切れるので名言なしフルーツパン230円お昼の食パン290円クリームパン130円等購入屋根が高いお洒落な外観が目を引きます。また隣に庭があり そこにテーブル\u0026イスがあり食べられます。ただし今は雑草が生えてる状態、、、昔の面影が残る道にある繁盛してるパン屋駐車場1台 駐輪場あり。