大宮の裏路地で楽しむ炭火焼き。
炭火焼 いわこうの特徴
大宮駅東口から徒歩3分、アクセスが良好です!
大人な雰囲気の中で炭火焼きを楽しめます。
裏路地にひっそり佇む隠れ家的なお店です。
炭火焼きのワンランク上の居酒屋!●どんなお店・炭火焼きを活かしたメニューが豊富!・ワンランクの工夫と価格!・月曜日からゴールデンタイムは予約で満席!・居酒屋らしい創作メニューも◎●注文(★は必食、◎はおすすめ)◾︎国産黒毛和牛 トウガラシ 2,060円 ★★赤身らしいジューシーさをギュッと閉じ込める炭火焼き!わさび、少~しだけ固めてある卵黄と一緒に食べられます!個人的には卵黄の甘みとの相性抜群で好きでした!◾︎本日のお造り三点盛り 1,078円 ◎マグロ、カンパチ、金目の炙りが入ったお造りです!2切れずつ入っているので、2人でちょうどよく、価格も手頃!◾︎地鶏のゴロゴロ焼き 1,408円 ◎炭火の焼き師がしっかりと香り付けしながら焼いてくれます!辛味噌、柚子胡椒で食べられ炭火を楽しむことが出来ます!◾︎炭火焼き銀鮭とイクラのご飯 2,068円 ★★その名の通り鮭とイクラの親子釜飯!釜飯特有のおこげが想像以上にしっかりと入っていて香ばしさと食感を楽しめます!そこにイクラと鮭のアクセントが◎◾︎ 豚しゃぶ揚げ出し豆腐(米沢豚) 858円出汁はちょいとしょっぱめでおろしと食べるのがちょうどいい!◾︎ニラユッケ 748円 ★★牛肉の代わりにニラに卵黄を乗せたおつまみ!ニラ臭さは全くなく、ユッケのタレに噛むほどにニラの旨みが溢れてきます!ニラが苦手な人でも食べやすい!◾︎甘納豆マスカルポーネ 825円 ★★★個人的な大ヒットです!甘納豆と言っても、若干イメージが違っていて、小豆のクリームペーストのようでした!それをビスケットに乗せて食べるのですが、塩味とのコントラストがかなり好みでした!◾︎トウモロコシムースのポテサラ(お通し) 528円×2トウモロコシの甘みが効いててモナカとの相性◎●接客、サービス・感じのいい居酒屋さんという印象です!・店内めちゃくちゃ冷房効いてて寒いです。●予算6,500円/1人●利用シーン友人、仕事帰り~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~東京中心に焼肉屋さんを食べ歩き「炎上覚悟の正直レビュー」で紹介していましたが1年経ったので、Instagramではおいしかったお店を紹介しています!2024年7月~正直レビューはぜひ食べログへ、さらに秘密レビューが知りたい方はDMください!気になったらフォロー、保存、いいねお願いしますInstagram:@47yakiniku_jimon食べログ:47焼肉じもん。
ディナーに2名で訪問。大宮駅から徒歩3分ととても近いです。周りが飲み屋ばかりなので飲みベがとても上がります♪笑。店内とてもキレイでゆとりがあり、とても過ごしやすかったです。平日なのに満席でとても人気でした。飲みデートや同僚との飲みにオススメです。◇注文したメニュー・お通し(とうもろこしムースのポテサラ)528円・いぶりがっこチーズ 825円・米沢豚のオクラ巻き 528円・胡麻カンパチ 748円・大根の白出汁唐揚げ 638円・米沢豚と九条ネギご飯(1合) 1,738円・自家製蟹クリームコロッケ 748円・蛇腹きゅうりの一本漬け 528円・大人の抹茶生ビール 715円・生酢橘サワー 605円・鍋島 特別純米 吉川産山田錦 60% 990円・梅乃宿 あらごし梅酒 ロック 660円お通しのポテサラは、とうもろこしのムースでとてもなめらかで、とうもろこしの甘みがすごかったです。いぶりがっこチーズは、安定で美味しかったです。カリカリとした食感がとてもアクセントになりました。お酒のお供に最高でした。米沢豚のオクラ巻きは、豚肉のジューシーさとオクラのシャキシャキがとても合っていました。胡麻カンパチは、胡麻ダレがかかっていて、カンパチの脂の旨みとタレの甘さがよかったです。とても新鮮で食感がよかったです。大根の白出汁唐揚げは、初めて食べましたが、サクッとジューシーで出汁をすごく感じました。唐揚げだけど重たくなく、さっぱり食べれました。米沢豚と九条ネギご飯は、見た目から美味しいのが伝わってきました。炊き立てアツアツでお米まで旨みが詰まっていました。「他の土鍋も美味しいですよ」と店員さんがオススメしてくれたので、次は別の土鍋食べたいと思います♪蟹クリームコロッケは、おっきくてビックリ!中は濃厚な蟹クリームがたっぷり入っていました。抹茶生ビールは、見た目が抹茶色でビールには見えない笑。味はマイルドなビールって感じで抹茶は後味にほんのり感じました。日本酒の品揃えがよくて、いろいろ飲みたくなっちゃいました。ごちそうさまでした。
大宮駅から東口を出て歩くこと3分ほど此処は『炭火焼 いわこう』さんです!温かみのあるお洒落な店内は広いテーブル席とライブキッチンが楽しめるカウンター席があり目の前でお肉など臨場感のある調理が楽しめます。いただいたメニューがこちらっ!!○トウモロコシムースのポテサラ ¥528○いわこうポテサラ¥858○地鶏のゴロゴロ焼き¥1,408○本日のお造り3点盛り【1人前】¥1,078○国産黒毛和牛 トウガラシ ¥2,068○銀鮭といくらの親子ご飯【1合】¥2,068○大人の抹茶生ビール ¥715流石の人気店!店内は常に満席で男女で利用している人が多い印象です。おすすめは銀鮭といくらの親子ご飯!!茶碗3杯分くらいの量で、出汁の味変も最後まで美味しくいただくことができました!接客は丁寧で気持ちが良くこのお店を選んで良かったと思いました!ご馳走様でしたっ!!!また知っておくと【】をつけられる素敵なお店に出会うことができました!!
大宮駅東口すぐの大宮すずらん通り商店街の一本となりの裏路地にひっそりとたたずむ大人な雰囲気の居酒屋です。厳選した肉や海鮮、季節の食材の炭火焼と炊き立ての土鍋ご飯が名物のお店で、行ったときは平日でしたがほぼ満席で賑わっていました。焼き場を囲むように食事を楽しむことが出来るカウンター席、広々としたテーブル席両方あります。雰囲気が良いのでデートにも使えるし大人数の飲み会にも使用できます。・ザ・プレミアム・モルツ 660円いつも通り生ビールをいただきました。店のロゴが書いてあるオリジナルグラスで出てきます。・お通し 528円お通しは最中に入ったトウモロコシのムースが出てきました。トウモロコシの味が非常に濃いムースで、トウモロコシの甘みが感じられて美味しかったです。・いわこうポテサラ 858円カレー風味のオリジナルのポテトサラダです。ポテトサラダには珍しく、具材としてブロッコリーが入っていました。マヨネーズの味は控えめでカレーが効いていてお酒が進む味でした。・米沢豚のレタス巻き 480円×26月の期間限定メニューの1つです。レタスを山形県のブランド豚の米沢豚で巻いて炭火で焼いた豚巻きです。米沢豚は薄切りですが脂が乗っていて豚の甘みがしっかりと感じられました。また、シャキシャキ感が残ったレタスに米沢豚の肉汁が染みこんでとても美味しかったです。・自家製オレンジスパイスハイボール 660円甘みが控えめですっきりとした飲み口のお店オリジナルのハイボールです。オレンジの柑橘系の香りとジンジャーのようなスパイスの感じがマッチしていてゴクゴクと飲めちゃいます。・鮭といくらのだし巻き玉子 858円鮭の出汁をたっぷりと使っただし巻き玉子の上にいくらが乗った贅沢なメニューで、さらにとろみのある優しい味の餡もかかっていました。鮭といくらの相性はもちろんばっちりで、ふわふわの玉子焼きでおつまみにも最高です。・赤武純米吟醸 雄町 1480円岩手県の人気の日本酒赤武があったので頼んでみました。華やかでフルーティーな香りの日本酒で、フレッシュな甘味で飲みやすいです。後味は濃厚な旨味が感じられて飲みごたえもあっておつまみなしでも楽しめます。・国産黒毛和牛トウガラシ 2068円トウガラシという希少部位の赤身肉の炭火焼で、表面はじっくりと焼き上げていますが中はレアで最高の焼き加減でした。この日の黒毛和牛は栃木県産の牛を使っているらしく、旨味が強いので何も付けなくでも美味しくいただくことが出来ます。プリプリと弾力がありジューシーなので、わさび塩でさっぱりと肉の味を楽しむのがオススメです。また、卵黄の醤油漬けも付いてきて一緒に食べると酒とも相性バッチリでした。・米沢豚と九条ネギご飯 1738円最後の〆には名物の土鍋ご飯をいただきました。炊き立てを提供してくれるので注文してから40分ほどかかるので早めの注文がオススメです。脂が乗って旨味が詰まった米沢豚と九条ネギがたっぷりとかかった土鍋ご飯で、目の前で店員さんが混ぜ合わせてお茶碗によそってくれます。豚の旨味がご飯にも出ててネギの風味とも相性バッチリでした。また、豚肉は非常に柔らかくてジューシーでした。お茶碗で3杯くらい分くらいなのでボリューム満点で最後まで満足感のある〆でした。
大宮駅東口から徒歩5分くらいの場所にあるおしゃれなお店。でも高くないし味もいいし、クオリティ高い!今日1番、美味しかったのは、金華サバでした。脂乗り最高で美味しすぎて箸が止まらない。笑 皮までぺろり完食でした!連れは大根の唐揚げが気に入ったご様子。珍しい逸品で、おでんに入ってるような大根が唐揚げになっています。さくっとした食感とじゅわ〜っと滲み出てくる出汁が美味しかった。他にも牛すじ煮込みや土鍋ご飯が絶品でした!土鍋ご飯は米沢豚と九条ネギにしましたが、豚の旨みが広がって、新潟県産コシヒカリのお米がふっくらして美味〜。茶碗に4杯分くらいはあってお腹いっぱいになりました。店内はカウンターとテーブル席がありますが、カウンターの椅子の座り心地が良かったです。よくみたらおしゃれな椅子。ここはまた行きたいお店ですね、みんなの口コミ通りいいお店でした。
| 名前 |
炭火焼 いわこう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-657-8102 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目73 MAKOTOYAビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
和な感じでとってもおしゃれな炭火焼き居酒屋さん。大宮の駅近でこんなすてきなところあったのね!炭火焼きで焼かれたお肉美味しい!野菜焼きのメニューが多いのもうれしい!付け合わせまでおいしくてお酒が進む〜土鍋ごはんも贅沢でとてもいい!それでいてお値段も手の届く価格帯なのがうれしい。カウンターの雰囲気とても良かったよ。抹茶ビールはおしゃれだしフードによく合う!ビジュアルもいい!