日本唯一の夏スキー、月山で絶景。
月山スキー場の特徴
月山では日本で唯一の夏スキーが楽しめます。
初めてのバックカントリーも絶景を堪能しながら楽しめる場所です。
ゴールデンウィークには美しい景観を眺めながらスキーができます。
オープン初日に行ってきました!駐車場1000円と初週は1日券が4500円です。初日ということもありメディアの方たちが取材に来ていたりとにぎわいを見せていました。さてスキー場ですが、高低差約300m,延長1kmのペアリフトのみです。速度はだいぶ遅いのでもう少し速くまわしてくれるとありがたいですね。とはいえ、4月11日で積雪12mという異次元の雪。谷を滑るコースがメインになっていたので地形を使って遊ぶことも出来るし、超湿雪なので板の滑りも良くターンも上手く決まると思います。晴れれば展望も良く、日本で唯一無二の凄いスキー場。スキー場に行くまでの道路が雪の回廊状態でワクワクします。スキーしなくてもこの道路だけでも来る価値あります。お客さん第一号だったので通し番号000001番の1日券をゲットしました。
登山に行きました!想像以上に綺麗な所で全てが素晴らしいかったです。
姥ヶ岳に登りに行きました難病50治療中一年目ですがゆっくりゆっくり登りました、リフトの係の方とっても親切でした。
初のバックカントリーで月山からBC 最高の天気でした。
初めてのTバーは、成功するまで何度でも挑戦させてくれる優しいスタッフさんがいて、楽しむことができましたコースを楽しむよりも、景観を含めた月山を楽しんだ1日でした。
夏スキーのメッカです❗ゴールデンウィークは混みますが、天気が良ければ薄着で気持ちよく滑れます❗帰りにはチェリーランドにも寄って土産購入する事もオススメします。
紅葉真っ盛り!天気も良く最高の一日でした!
人生2度目の月山春スキー最近スキーを再開したのでまた来ようと思います。
夏スキーできます。逆に、冬季閉鎖されるという珍しいスキー場です。7月ぐらいでも案外スキーヤーの人来ていますが、7月でも後半になるとやっぱり登山客が目立ちます。登山行動計画書は下の駅の2階に用紙があり、そこで記入できるようになっているし登山ポストもそこにあります。ただ登山シーズンは混むので家で作ってきた方が楽ですね。それと忘れ物をとどけるのも、この下の駅になります。駅周辺だけでなく登山中に落とし物をした場合、落とし物箱があるのでそこをチェックした方が良いです。下の駅は、食堂の中に名水百選の月山自然水を汲むことが出来る蛇口があります。水筒を持参すると甘い感じのミネラルウォーターを汲む事が出来るのでお勧めです。2021/78月近くなるとリフト周辺はほぼ雪が無い状態になり、奥の雪渓で夏スキーしていました。湿気を含んだ空気が雪渓の冷気で冷やされ霞がかり、その中で滑るのは何とも涼しそうで羨ましかったです。
名前 |
月山スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-75-2025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

他のスキー場がオフモードになる頃にオープンするスキー場、日本中からデモも沢山やって来てコブキャンプも沢山開催されてる。