佐原の舟遊び、歴史を感じる。
小江戸さわら舟めぐりの特徴
非常に街並みを味わえる舟遊びで佐原の美観を体験できる。
舟から見上げると古い街並みがさらに魅力的に映る絶景が楽しめる。
江戸の町並みが残る関東の3大小江戸の1つとしておすすめの観光地です。
孫と一緒に佐原駅から歩き、「伊能忠敬記念館」に行きました。丁度、舟めぐりの時間に廻り合い乗船しました。真夏で汗をかいていましたか、川風が気持ち良かったです。孫も満足してました。
非常に街並みを味わえる舟遊び。船頭さんの軽妙な案内もまた楽しい。是非味わっていただきたいアクティビティです。アソビューかルートインなら前売り券でお得です。
千葉県の香取市にある美観地区です。小野川沿いに昔ながらの小江戸の風情が残る、まるで昔にタイムスリップしてしまっなような素敵な所です。伊能忠敬の記念館や旧屋敷跡などの他、小江戸の風景を散策しながら素敵な小物を売っているお店をのぞいたり、お洒落なカフェや色々なご飯屋さんも沢山あって、ゆったりとした気分で散歩が出来ますよ👍️私は鹿肉が入った、ご飯の真ん中にカレーで小野川を表現した小野川カレー🍛を食べました。美味しかったです。時間によってですが、橋から滝のように水が流落ちるのを観ることも出来ます。和船に乗って小野川をゆっくり巡るツアーもあるので、時間がある時にはガイドさんの話を聴きながら小野川の水面からの眺めを楽しむのも風情があるのではないでしょうか。
息子の試合観戦後に妻と訪問しました。船から見える景色は小江戸の名前に違わない風情があって良い雰囲気でした。今日は日が陰ると肌寒い1日でしたが、乗船中は日差しもあり適度に暖かくて気持ち良かったです。あまり時間がなかったので慌ただしかったですか、この体験のお陰で観光した感が出ていい一日でした!!
船頭さんが色々歴史をお話してくれました。年配の方々でやっているようでしたが皆さんとてもいい方々でとても楽しかったです。大人1人乗船料1300円でした!乗船時間は、約30分です!とてもいい経験になりました。
2022年9月時点で1300円程の小舟での小江戸めぐりとなります。最初はどうかと思いましたが乗船すると中々楽しい30分でした。悩まれている方は是非乗船いただければと思います。おすすめポイントは下記の通りです。・乗船場がわかりやすい(伊能忠敬旧宅前)・スタッフの皆さんがとても親切・小江戸建物および橋との距離感がとても近い・船頭さんの説明がとても面白い・小さい川なので危険があまりない。
なんと言っても船巡りが最高です。船頭さんの歴史の説明を聞きながら川から見る街の景色は気持ち良く、素敵な時間を過ごせました。以前ツーリングで偶然寄って印象か良かったので、今回は妻と行きましたが大喜びでした。川越の小江戸より規模は小さいですが、その分落ち着いて散策できます。
佐原の街中を流れる運河の観光ツアー。定員10人ほどのボートで運河を往復🚣♀️します。出航時間はだいたい1時間間隔。乗船時間は30分で料金は1300円です。街なみ駐車場(1日500円)を利用すると一人200円の割引券がもらえる😆。我の行った日は曇りだったので川風が気持ちよかった。炎天下だとチョット辛いかなぁ😅。最初に乗船して船頭さんの説明を聞いておくと、その後の街並み散歩が更に楽しくなる事請け合いです😆。
舟からみるとより一層旧家の町並みが素敵にみえた!大人1300円 1回30m分位。屋根ありの舟と屋根なしがあるけど、屋根なしのほうが写真撮ったりしやすそうでした。天候だったり状況次第だから運ですね〜
名前 |
小江戸さわら舟めぐり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-55-9380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

乗船しない選択肢はないですね。迷わず1300円払いましょう。船頭さんが色んな情報教えてくれるし、水上からの景色は格別です。