小江戸どらやき、ふっくら美味。
佐原ばやし本舗 ほていや 本店の特徴
小江戸どらやきはふっくらやわらかく、絶品のお菓子です。
佐原囃子の製造元として、伝統の味を楽しめるお店です。
毎月の1のつく日はおいしい日には、特別なお菓子が楽しめます。
佐原駅より小江戸さわら方面に向かうとお店があります。お店の入り口に大きなクマのぬいぐるみがベンチに座っているのですぐわかります。ケーキやクッキー・和菓子を取り扱っています。お店の中でイートインスペースもあります。今日は銘菓佐原ばやしを友だちと我が家用に購入。喜んで貰えると嬉しいですね。
お菓子類を販売しているお店ですが、二人でどら焼きを2コ買って、奥の椅子席でコーヒーと共に頂きました。数人しか入れませんが、お祭りの見物疲れがいやされました。
とても美味しい店です。
さわらを散策して、駅前の市営駐車場に向かう途中ぷらっと訪問しました。パンの日とのぼりがあったので入って見ましたが、パンは販売してなく、洋菓子、和菓子屋さんでした。はんじゅく地い図が美味しすぎました。
小江戸どらやき、ふっくらやわらかで美味しかった。中身は粒あんでした。作って3日が賞味期限だそうです。
感じのよいお店でした。
朝早くから開いていて、多くの種類の品がありとても助かりました。対応も丁寧で良い雰囲気でした。
大好物の塩豆大福、ケーキ数個を購入。ケーキはちょっと名前負けしてる感はありました。ロシェ(多分フェレロロシェをイメージ)はフェレロロシェのサクサク感をイメージしていたので、ちょっとそれが無く。フロマージュはチーズ感に個人的にはかけてた感じはしました。塩豆大福(160円):⭐️⭐️⭐️.5周りの餅はちょい荒めに練ってあり、個人的には好きでした。ちょっとした米の粒々感がほんの少し残っているので、口の中で噛みがいがあり食べてても飽きない。塩豆は美味しかった。しっかり塩感があり餡子にぴったりで、豆もふんだんに入っているので、砂糖と塩との反復効果が口の中で長続きします。2つは軽く食べられる感じ。
昔からある銘菓佐原ばやしが売ってるお店です。ケーキや洋菓子、和菓子みんな美味しいですよ。
名前 |
佐原ばやし本舗 ほていや 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-52-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

20230312ホワイトデーののぼりが立っていたので入って見ました 要冷蔵で気になるお菓子が多いので会社用には使いづらいですかね。