ベルクス帰りに武蔵野うどん!
武蔵野うどん真打の特徴
入口の大型タッチパネルでスムーズに注文できる、便利なお店です。
ベルクス川越の帰りに立ち寄れる、アクセス良好な立地です。
オープン以来、家族連れに愛されている人気のうどん屋です。
最初は別のうどん屋さんに行く予定でしたが、渋滞がひどくてお腹も空いていたので、近くにあったこちらのお店に入りました。結果的に、渋滞に感謝することになるなんて思いもしませんでした!うどんは本当に最高で、コシがあって食べごたえ抜群!スープも麺によく絡んで、一口ごとに幸せを感じました。ボリュームもちょうどよく、大満足。人気店なので30分ほど待ちましたが、その価値は十分にありました。ガッツリ美味しいうどんを食べたい方にはぜひおすすめです!——————————————At first, we planned to go to another udon restaurant, but because of heavy traffic and our hungry stomachs, we decided to stop at the closest udon place. That’s how we found 武蔵野うどん真打 and honestly, we’ve never been so thankful for traffic!The udon was fantastic: firm and chewy, with the perfect “bite.” The soup clung to the noodles beautifully, making every mouthful so satisfying. The portion size was just right, leaving us full but not overly stuffed.Since this place is popular, we had to wait about 30 minutes, but it was absolutely worth it! Highly recommend if you love hearty, delicious udon.
ベルクス川越の帰りに寄った武蔵野うどん。腰が凄く強く、食べ応え満点。基本の肉汁もいいが、連れが頼んだカレーの付け汁かしわ天は突出していた。武蔵野うどんは腰が強く、麺に味が染み込みにくいのでドロ系のスープがよく合う気がした。
2025/5/14オープンから家族で定期的に通っている大好きなお店。最近入り口に券売機が出来たので、食券購入のために券売機近くで少し待つことも。席についてから天ぷら等の追加注文をするにはまた券売機で購入しないといけないのかな?そこだけ、以前より少し不便かもしれません。肉汁うどんや、冬の鴨南蛮などの季節限定メニューもとっても美味しいのですが…初めてこちらのカレー南蛮を食べた時の衝撃といったら!!肉汁うどんで食べる麺は硬さが前面に出ているいわゆる武蔵野うどんなのですが、温かいカレー南蛮でいただくと時間が経つごとにもっちりとした食感になる変化も楽しく、濃厚でスパイシーなカレースープとよく絡んで最高に美味しいっ!!!定期的に具材がリニューアルされていて、ジャガイモ?のカリカリしたものや、えび天、白髪ネギ、ほうれん草などが入っていたり…自分はかれこれ10年以上、こちらでは常にカレー南蛮だけを食べ続けています。ここ以上のカレー南蛮を知らない!!本当に、スープが美味しすぎるんですよ。子供には辛いくらいのスパイシーさ。食べ続けてもサラサラにならない濃厚さ。お米などがなくてもつい飲み干してしまうくらい美味しい。出汁割りができるのも嬉しすぎる。かしわ天と一緒にいただくのが好きなのですが…かなりボリュームアップしてしまい毎回は食べられません。TKGも中々食べ切ることができないので、以前のような半熟卵天の復活を熱望しております!もしくは、温玉だけのトッピングがあるとすごく嬉しいのになーと思いながらこれからも通わせていただきます!!カレー南蛮、濃厚スパイシーカレーがお好きな方はぜひお試しください!!小さいお子様には厳しい辛さなのでご注意くださいね。ごちそうさまでした!!
名前 |
武蔵野うどん真打 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-298-6451 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

注文は入口にある大型タッチパネル。一般的ラーメン屋にあるものに比べ、なんとなくイメージ画像もあるので注文しやすい。肉うどん普通盛が1100円、かしわ220円、合計1320円。ランチとしては高価、うどんと思うと超高価。しかしながら食べてみて思う。肉付汁が旨い。うどんの盛りが結構良いかも。うどんのコシは「武蔵のうどん」特有?やや硬めって表現が良いのか?しっかりした噛み応え。とはいえのど越しもツルツルっといい。つけ汁のネギ、肉も充実していた。かしわは塩を付けて食べるとこれまた最高、締めにだし汁(割りした)を注ぎ汁をいただく。これがまた出汁がしっかり効いていて「旨し!」武蔵のうどん侮りがたし!