巳年にぴったり!
白蛇神社(なで蛇様)の特徴
初訪問でも感じる、白蛇神社の魅力的な雰囲気が広がっています。
川越熊野神社内に位置していて、参拝が便利で複数の神社を楽しめます。
干支に合わせて訪れることで、なで蛇様のご利益を実感できる場所です。
八咫烏で有名な川越熊野神社内にあります。その他銭洗い弁天や幾つかの神社があります。自分の祈祷したい神社に参拝すれば宜しいかと思います。今年は巳年であり巳年の身内があり一緒に参拝してきました。若い方、外国人の方等にも楽しめるように色々と準備をされており、若い方、外国人の方も多く賑わっております。
年齢を重ねてきたので、体の調子を整えていただこうとこちらの、なで蛇様へ。行ってみたら、八咫烏を祭っている神社と知ってビックリ!日本代表の勝ち守りを買ってW杯優勝もお願いしました。
今年の干支にちなんでお参りしました。熊野神社の境内にあります。撫でる場所によってご利益が変わります。
白蛇神社(なで蛇様)〒350-0066 埼玉県川越市連雀町17-1 熊野神社境内熊野神社の御末社で、訪問日は2024年6月16日です。●諸願成就撫で蛇(なでへび)様願いを込めて白蛇様を撫でると御利益が得られます。・頭→学業成就、合格必勝・巻物→芸事上達、知恵・体→身体健康、病気平癒・卵→金運・商売繁盛、出世・開運、安産・子宝・二匹同時→良縁、夫婦円満、家內安全。
近くの白蛇神社へいざ出発!小江戸が近いので、ついでに寄るのもGood✨今回、白蛇神社を目指したのは白蛇様はお金の番人で、鍵を開けていただき次のステージへ解放していただく必要があるとの事で、参拝させていただきました。鳥居を潜り、直ぐ左側に歩いて渡足ツボゾーンがあります。皆様、果敢にチャレンジしてました。私も、参加するとだんだんと小石が足に食い込み激痛ですが、痛気持ちいい〜。しかし、最後の最後は、めちゃ痛いゾーンがあり、みなさん叫ぶ程楽しまれてました。私も最後まで歩き切り、無事参拝出来ました。本当に楽しい場所で、帰りに白蛇様の焼き物を購入し、有り難く参拝を終えました、感謝✨です。
名前 |
白蛇神社(なで蛇様) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-225-4975 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

巳年の為に白蛇神社があり初訪問しました⛩️夜にも関わらず照明など付いていて非常に雰囲気の良い印象🆗色んな神社がありまとめて参拝可能な為凄く便利だと思います♪🥹😄