五百羅漢と龍舌蘭の魅力満載!
瑞祥院の特徴
瑞祥院の敷地内には、迫力ある五百羅漢が見られます。
龍舌蘭(リュウゼツラン)がある多肉植物の名所です。
金比羅堂へ続く急な階段が特徴的な寺院です。
五百羅漢を見に行きました。バイクで行ったので、入り口の前に止めて参拝させて頂きました。素晴らしい物を管理されていて、とてもありがたく思いました。
龍舌蘭(リュウゼツラン)というとても大きな多肉植物がありました。
瑞祥院、江上山竜雲寺と号する臨済宗の寺院。五百羅漢で有名なお寺だ。121621 R021522TU
2020/2/15参拝 現在は千葉県の寺院の管理となっており通常寺院の方は不在です。そのため御朱印を頂く事は出来ません。ですが五百羅漢は一見の価値があります!
ただ普通のお寺です。⛩️コメントは、ありません。🐹普通です、普通🐹ゎん⛩️📷🎬🐹
駐車場が分かりにくかったです。
ずいしょういんと読みます。入口には金比羅様が有り、名前のごとくちょっとした階段があります。更にその奥に進むとNHKでも紹介されたことのある五百羅漢があります。そこは見晴らしも良く江戸崎の商店街が一望できます。節分の夜には豆まき巡りがあり、豚汁・樽酒・わたあめ等が無料で振る舞われます。
この地域では古くからあるかなり大きなお寺さんと思われます。車で入るには目印無さすぎ❗️
瑞祥院敷地内には、細い急な階段をあがっていくと金比羅堂があります。その裏手の竹藪の細道を進んで行くと・・・わぁ・・・・・!!ってなることと思います。ぜひ、体感してください(^▽^)/ドラマの撮影にも使われました。
名前 |
瑞祥院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-892-2554 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年12月訪問。立派な五百羅漢があります。江戸崎でも最もおすすめのお寺の一つだと思います。