平日ゆったり、静かな午後のひととき。
野天風呂 湯の郷の特徴
平日は比較的空いているため、のんびりと過ごせる雰囲気です。
ゆったりとした造りで、週末でもリラックスできる空間が広がっています。
券売機トラブルに遭遇した際でも、スタッフの対応が親切でした。
券売機のトラブルでかなり待たされた…。なぜ対応出来る人が受付カウンターにいないんだ?お風呂もサウナも満足でした。特にMVが流れてるサウナは初めてだったので良かったです♪平日の昼間都内近郊などは混んでるけど、サウナもゆったりと広くて人もまばらで気持ち良く入れました。
入口で、ロッカーで、100円ずつ徴収されます。支払いは、現金のみ。カウンターのおばちゃんは、親切。日曜日の21時くらいに来店。風呂の種類も意外に、少なかった!人ぐちゃぐちゃ。不衛生極まりないスタンプラリーのキャンペーンやってるから来たけどヤンキー多数部活?スポーツの試合帰りの芋洗いでした。一回で良い。
週末土曜日の19時半ぐらいに行きました!先に券売機で購入して、お風呂に、食事所からかなり混んでいました。若者と家族連れが多い感じでした!サウナは広くテレビがありますがPVが流れていて音楽がガンガンかかっていますので好みがわかれそうです!外にもセルフローリュウの小さめのサウナがありました、そちらは落ち着いている感じです!露天が広くイスもたくさんあるので晴れた日は最高に気持ち良さそうですね!
週末夜訪問。混んでるは混んでるが竜泉寺とかに比べたらという感じ。子供は多い。サウナは爆音ミュージックサウナと禅サウナの2種類。爆音ミュージックサウナはキャパは40人くらい。ミュージックビデオがテレビで流れており、サウナなのかと思うような音響で響き渡る。選曲はカラオケのランキングみたいな感じ。日によってジャンル絞ってくれたりしたら面白いかなと思う。個人的には音楽が爆音で流れているのは好きだが、好き嫌いは分かれそう。肝心の温度はだいぶ低め。ロウリュが頻度は多くないもののそこそこ長い時間行われて、アウフグースもあるのでその時はいい感じだが、それがなければ整うのは厳しい。禅サウナは竜泉寺のメディサウナみたいな感じで、小さめのBGMでセルフロウリュができるタイプ。キャパも8人くらいか。こっちの方がサウナとしてはいい。水風呂はまぁまぁちょうどいい温度。サウナ付近に冷水機があったり、整い椅子の数や椅子付近に椅子流し用の水が出るノズルがあったりするのはいい。露天スペースは広いが、風呂の面積はそんなに広くなく、種類も多くない。内風呂も同じだ。特に、ちょうどいい普通の湯がないのが惜しいという感じがする。ご飯はなんだかそそられるものがなく、、、という感じ。ミュージックサウナの温度がもっと高ければなあと思う。混 雑 度 まぁまぁ(子供は多い)温 度 低いのとそこそこの2種類湿 度 ロウリュがあるのでそれなりに水 風 呂 ちょうどいい整い椅子 たくさんあるロウリュ オートとセルフアメニティ 一通りある休 憩 所 ない駐 車 場 ある。
名前 |
野天風呂 湯の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7121-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日に行くとわりとすいています♪比較的ゆったりした造りなのでのんびりできます。館内のお店が銭湯とは思えないラインナップ・今時でちょっとおしゃれな感じで魅力的。いつも食事もしますが、私が選ぶものが微妙なのか これだ!というメニューにはまだ出会えず。薄味と思ったんですが、しょうゆとかで自分で味を追加すればいいのかな?基本的には満足なのでまた行きます♪