秋の紅葉と静かな夜空。
樽尾沢キャンプ場の特徴
トイレや流し台の水道はなし、持参が必須です。
炊事棟には照明や水圧が完備、快適なキャンプ環境です。
管理人への連絡が必要、事前申し込みが必須のキャンプ場です。
無料との事で8月5日利用しました😁1軒目の無料キャンプ場が熊🐻が出没の為に立ち入り禁止で😅そこからひた走り真っ暗のなか山道を走りたどり着きました😱サイトは草がのびて荒れた感じ、木の下は日が当たらなく意外と綺麗です😁今回は夜に雨予報とボッチキャンプでしたので、炊事棟の屋根の下に設営させて貰いました😅炊事棟は電気もついて、水圧も高く、来る途中の対岸にはキャンプ場は川遊び出来そうに無かったです😅トイレは第1サイトに和式の簡易水栓1箇所と小便器です😁トイレも照明つきました👍
キャンプ下見です、通常もみじ湖祭期間はキャンプ出来ないが、今年は紅葉時期が遅く、もみじがやばいです。来週あたりまで紅葉楽しめます。
キャンプ場の管理人に連絡をしてから利用することができるキャンプ場です。本当にとても静かなキャンプ場でリラックしした時間を過ごすことができました。近くは川が流れていますが急斜面で流れも早いので川遊びなどはできないです。
事前申し込み必要ですが、役所の電子申請使えばネットからすぐできます。利用の2日前までが理想と言われました。平日利用でしたが、完全に貸切でした。オートキャンプではないものの、駐車場からの距離が近いので問題ないかと思います。トイレも和式ですが綺麗です。なんせ無料なので、チェックアウトの時間も気にせず自由にのんびり過ごせました。夜は涼しく、25-20度くらいでした。風もあり、真っ暗なので星がめちゃ綺麗です!近くにあったらもっと利用したいです、完全に穴場のスポット!
名前 |
樽尾沢キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-79-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/kensetu/gyomu/2/5775.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025.7.26から2泊利用させていただきましたトイレと流し台の水道は出ませんでした(水は持参しました)他に二組利用していましたが、皆さんマナー良かったですまた利用したいと思いました。