庄内の味、漬物蔵を覗いて!
㈱本長の特徴
明治から続く鶴岡の老舗漬物屋で、信頼の味を提供しています。
地元の野菜を使った山菜の粕漬けが特におすすめです。
社長直々の漬物蔵見学で、その魅力を直接体験できます。
ここの漬けものの中でも、私がおすすめするのは、山菜の粕漬け!とても美味しいです。
地元の野菜を使った粕漬けが最高です😁
色々メディアにも取り上げられてるお店!お土産で1番期待してたお店✨たしかに美味しかった🍆
鶴岡のおすすめで訪問。立派な建物でしたわ。ここのおつけもの。有名なのでどこでも売っているので、ここだけのものを聞いて買うのがいいかも。駐車場有。
社長さん直々の説明で漬物蔵見学できました。酒造りが盛んなことから酒粕と地物野菜で漬物を始めたそうです。蔵は粕漬けの良い薫りでお土産に漬物買ってました。
漬物いっぱい買いました。
2020.01.19こちらの漬物は、オーソドックスなものから最近のチーズとマリアージュしたものまでどれも美味しい。蔵王チーズ粕漬けは最高。
本長さんの民田なすの漬け物最高です!あの辛さが病みつきになります。
お漬物プレゼント当選しました🎵ありがとうございます🎶10年物の酒粕に漬けた蔵王のクリームチーズ美味しかったです⤴️🤩
名前 |
㈱本長 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-33-2023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鶴岡で明治から続く漬物屋さん。10年以上前に来たことがあったがこんなすごい建物だったか別のお店だったのではないかと思う。天井高くに伸びている大黒柱?は10メートルはあるとのこと。100周年の時に改装されたそうだ。地元の在来野菜を使ったお漬物が多くあり、私は民田茄子の辛子漬けが大好きです。これから収穫される温海かぶの赤かぶ漬けも楽しみです。奥に仕込蔵があり、見学も可能とのこと。