鶴岡名物!
福田屋大山の特徴
暑い夏にはふわふわのかき氷が絶品で、何度でも楽しみたくなる!
鶴岡エリアでしか味わえない、特製の芋羊羹がとても魅力的です。
つきやまシューはおすすめで、サクサク感がたまらない人気商品です。
芋羊羹や月山シュー、夏にはかき氷が有名なお店です。個人的にはこちらの芋羊羹とカヌレが好きで買わせてもらってます。芋羊羹はバターの風味がほんのり香っていて、食感は羊羹よりもスイートポテトに近いホクホクとした感じです。甘さは控えめで口飽きしません。カヌレはラム酒がほんのり効いています。外パリ中しっとりの食感が絶妙でたまりせん。
先日、鶴岡に出掛けたので、帰りに大山の方通ったので、久しぶりに福田屋さんに芋ようかん✨買いに寄りました!!やっぱり安定の旨さ!!(^o^)/福田屋さんと言えば…芋ようかんと言われてるので、間違い無いです(^-^)/イートインコーナーあるのは嬉しいです!!色々美味しいのありますが、個人的には、月ロールが好きです(^o^)/
暑かったのでレモンのかき氷と抹茶ミルクのかき氷をいただきました。氷がふわふわでおいしかった。そして何よりも芋ようかんが、芋が感じられてとってもおいしかった。これはもっと買って帰れば良かった。2023年8月再訪問やっぱり芋ようかんが美味しい。
ここの芋羊羹は、ダントツです。芋の素材がとても良く出ていて甘さもくどくなくお茶にもコーヒーにも合うと思います。知り合いに贈った時も大変喜ばれました。
こちらの方面に来た時は、必ず寄りたくなるお店です。芋ようかんが有名ですが、オリジナルのケーキも美味しいです‼️
シュークリームと芋ようかんを食べました。シュークリームは、中のカスタードクリームが美味しく、バニラビーンズが入った香りとクドくない甘さが良かったです。クリームが入れられた状態での販売なので、生地はややしっとりしていました。パリッと感があったら個人的には好きでした。芋ようかんは、山形での販売は珍しいかと思います。さつま芋がたっぷりと入っており、芋の旨味、甘さ、ホクホクした舌触りが感じられ、とても美味しかったです。
いつも美味しい福田屋さん。芋ようかんはいつも間違いない美味しいです。秋ということでモンブラン食べましたが美味しすぎました。美味しいコーヒーと一緒にどうかおすすめです。
職場の人から美味しいと聞いて、伺いました。店外にテーブルや椅子が準備してあり、外で食べれるようにしてありました。おしぼりもくれるなど、大変親切です。かき氷の味は、噂ほどではなく普通かなと思います。それよりも、店内で売っている芋羊羹やわらび餅が絶品でした。行く方は、ぜひそちらも購入してください。
今まで食べたなかでも最上位のかき氷🍧でした。いずれも上品な和菓子屋さん。
名前 |
福田屋大山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-33-2229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏のカキ氷はここからスタートしてます!芋ようかん美味しい。