スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西天竜幹線水路円筒分水群 沢3号 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
西天竜幹線水路円筒分水工群の一つ。一面田んぼの中に用水路、円筒分水、変電施設があるので何か凄い空間。灌漑期なので用水路に流れる水がタップタプでした(語彙)。この用水路は円筒分水から北に約10kmいった所にある『西天竜頭首工』(天竜川左岸)より取水され、辰野駅付近で天竜川を横断し、天竜川の右岸に広がる田畑を潤し、更に西天竜発電所で水力発電に使われているようです。(非灌漑期でもタップタプに水流れてるんですかね⋯)土木・灌漑工事の規模の大きさに驚きました。この円筒分水を含む円筒分水工群は『土木学会選奨土木遺産』に認定されています。