栃本の初詣、伝説の神社へ!
両面神社の特徴
宮大工シリーズの舞台として有名な神社です。
初詣や11月のお祭りが地元の楽しみです。
多少の体力が必要なアクセスの神社です。
ネットで有名な宮大工シリーズの最初の話の舞台となった神社だと推測しています。本殿内部が修復された痕があるので宮大工さんが直してくれたのかな。
栃本御坊平で生まれ 初詣4月 11月のお祭りが楽しみでした栃本の皆様そして吉本さんこれからもよろしくお願いします。武より。
名前 |
両面神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

この神社に行くには多少の体力が必要になります。道は人が歩いた跡がありますので頑張って登れば鳥居が見えてくると思います。ふもとの入口の看板裏に杖になりそうな木が置かれているので借りていくのも良いでしょう。その場合軍手等必要です。山を歩くので歩きやすく靴底のしっかりした物で参拝してください。あとはクマ避けの鈴があれば良いでしょう。駐車場所やトイレに関しては他の方の投稿を参照して下さい。三峯神社の姉妹社とされるこちら、当然山の中にありますので無人の神社となります。三峯神社で御朱印とか扱ってくれたらなぁ~