羽黒山五重塔で心身浄化。
龍澤山善宝寺五重塔の特徴
龍澤山善宝寺の五重塔は、130年前建立の美しい木造建築です。
パワーを感じられる場所で、静かな雰囲気の中でお参りが楽しめます。
優雅な存在感を持つ五重塔は、さまざまな角度からの美しさが魅力です。
十二神将が干支と共に四方に彫り込まれている。ーーーーーーーーーー2024年1月2日十二支の中で、2024年の干支の「辰」だけは空想の生き物。龍の代わりに鯉が彫られている。
改装ももうすぐ終わり、これからまた通います🙏心身共に浄化して貰える羽黒山は是非多くの方に参拝して頂きたいと思います⛩️
善宝寺五重塔を見学してから、羽黒山五重塔へ行くつもりでしたが、龍澤山善宝時をゆっくり拝観していた為、羽黒山拝観取は延期。善宝寺五重塔は明治時代に建立と記載されていましたが、素人目には、威風堂々としたお姿に観えました。善宝寺全体も厳かに拝観出来ました。
いい運動になりました。
比較的新しい五重塔のようです。自分の干支を探すと幸せになれるとか。
龍澤山全体が風韻にて、中に聳える五重塔は角度により威風堂々、または華奢な木造建築と見えます。詣でる本人の気持ちがそうさせるのか・・・・実に素晴らしい五重塔でありました。羽黒山五重塔と合わせて庄内は歴史の宝庫ですね。
北海道から仕事で山形へ、病気続きでこちらでお参り パワーを感じます。
羽黒山五重塔と善寶寺五重塔を同日に巡りました。五重塔と一言で言っても印象の違いを感じました。重厚感は善寶寺さんがあるような気がします。下に立ち見上げた時の圧が…仁和寺五重塔の圧を思い出しました。明治時代の建立とのことですが見る価値のあるものです。お羽黒山の方が有名すぎてこんなに立派なのに有名じゃないって勿体ないですね。
歴史を感じます。季節で、いろいろなイベント、ライトアップなどあります。
名前 |
龍澤山善宝寺五重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-33-3303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年は辰年、ご利益があると思い、お参りしました。車で上まで行けましたか、ご利益がないと思い長い階段をトコトコ登りました。いやー辛かったけどなかなか風情のあるお寺さんでした。