日本海の夕日と温泉浴。
ホテルテトラリゾート鶴岡の特徴
露天風呂から眺める日本海の夕日は絶景です、旅行の休憩に最適です。
源泉掛け流しの温泉とサウナが魅力、近隣ではおすすめの湯処です。
食事は夕食の刺身定食が美味しく、バラエティ豊かなメニューが楽しめます。
20250124(金)16:40、日帰り入浴(サウナ付き)600円(税込)源泉掛け流しの温泉+露天風呂+サウナ+水風呂の設備がある近隣日帰り温泉の中では、ずば抜けてオススメです。但し男性は偶数日、女性は奇数日にサウナ付きのお風呂と入替になるので要注意。※宿泊はしたことが無いので、あくまで日帰り入浴としての評価です。
夕食のお刺身定食美味しかった。ご飯は「はえぬき」とありあまり期待していませんでしたが、美味しくておかわりしました。朝食はバイキングでした。種類はそこそこでしたが、色々あり美味しくいただきました。源泉掛け流しだし、ゆっくりゴロゴロのんびり出来て良かったです。
中居さんは、気さくな感じでした(・∀・) 5人部屋でしたが、布団敷いてもらったら歩くスペースギリギリで、夜中にトイレ起きたら倒れそ。もそっと余裕欲しかったです。
コストパフォーマンスを求めているので大満足でした。食事が美味しいです。ホスピタリティも充分です。客室の窓からや露天風呂からの夕日がきれいでした。
概ね良いのですが何しろエアコンの温度設定が効かないのが本当に苦痛でした、窓も網戸が窓の半分しかないから、虫が入るから開けられないし。困ったもんだ。一回のフロントが一番涼しくて、そこのソファで寝たかったよ。風呂は夕日の見える露天風呂で、良かったです。
日本海に沈み行く太陽。部屋からの景色は最高で、歩いても海岸ますぐに着きます。温泉も入りやすく、朝夕食付きプランでしたが食事も悪くありません。フロントの人の対応は好感持てました。料金から考えると、とても満足できるホテルと思います。
施設は古いですが食事は夜朝ともに大満足、卓球に輪投げ、室内には大人もハマるパズルがあったりして穴場を見つけて嬉しくなりました。接客も皆さん優しくて良い旅になりました。また行きたいです。
日帰り大人500円。内風呂、水風呂、露天、サウナ、シャワー有り。シャンプースキンケアもある、ドライヤー2つで少なめ。 湯上りさっぱりで気持ち良い。若干小ぢんまりで手狭さはあるが場所価格お湯設備でコスパの良さを感じる。大晦日も通常料金で利用可で大変ありがたく嬉しい。 晴れならキレイな日没が臨めるが近隣家屋から見えやすい為に気になる方にはおすすめできない。
鶴岡駅付近のホテルが取れず、こちらのホテルに宿泊。湯野浜温泉にも関わらず、じゃらん経由で一泊9000円朝夕食付は安い。ホテル予約時に食事を選択するが、一泊目の夕食メニュー指定であって、二泊目からは別の料理が出てくるので安心。けして豪華な食事ではないが、(ビジネスユースとしては)十分の味と量で満足。ツイン洋室に泊まったが部屋にトイレはあるが風呂はなし。3階の大浴場に行けということね。大浴場は海が見える露天風呂付きで、シンプルだがなかなか良かった。宿泊しなくても温泉だけ入ることもできるみたい。建物は古いが値段なりで、あまりネガティブな印象は無かった。タクシーは、空港から2400円、鶴岡駅付近まで4000±500円(小型タクシーと中型で価格差あり)。レンタカーのほうが良かったかな。
| 名前 |
ホテルテトラリゾート鶴岡 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0235-76-3800 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴で利用したので客室は分かりませんがお風呂は露天風呂から海も見えたので旅の途中に立ち寄るには良かったです。新しい建物ではないのでその辺大丈夫な方はぜひ。