絶景の日本海と温泉で癒しをお届け!
うしお荘の特徴
日本海の美しい夕日が眺められる客室にて、贅沢なひとときを提供します。
桜美豚の孟宗汁など、庄内の旬を味わえる絶品グルメが楽しめる宿です。
目の前に海水浴場があり、海で遊んだ後すぐに温泉に入れる便利な立地です。
素晴らしい日本海の夕日を窓からみることが出来、その上丁寧に作られた食事を堪能することができました。その上スタッフの対応、特に年配の方の対応は丁寧で優しさが溢れてますね。気持ちが安らぎました。欲を言うなら、朝の食事がもう一工夫されていれば文句なしかなと思いました。
日本海が眺められる癒しの宿です。名物の季節限定ラーメンがとても美味しいですし、各種お料理も絶品ですね!自分だけではなく、家族や大切な人にうしお荘さんでの優雅なひとときをプレゼントしたり、おもてなしするのも良いかと思います。スタッフさんもお仕事に一途に勤しまれていて、好感が持てます。今後とも宜しくお願い致します。いつも良くしてくださり、ありがとうございます。
日本海が客室から眺められます。夕焼け綺麗です。料理は食べ切れないほど出てきます。
直ぐ側に海水浴場があるので眺めはとてもいいです。料理も魚をふんだんに使用していて食べていて飽きません。
今回は出羽三山の旅の疲れをいやすために海辺の温泉を選択、直接予約を入れました。市町村職員共済組合保養所で関係者の方々がほとんどでいたが、部外者の私たちに気持ちよく接していただき感謝いたします。特に食事は工夫されていて大満足です。(今回利用した旅館で最安値でしたが料理は最高でした)
うしお荘が大好きで、年2回ぐらいは宿泊します。お天気に恵まれれば、眺望が素晴らしく、美しい夕陽が見えます。スタッフの方々は、フレンドリーで親切に接客してくださいます。食事は、Bコースでお願いしますと、ほぼ個室(和室)で、夕陽を見ながら頂くことができます。数年前から、お料理が美しい盛り合わせで、ますます美味になりました。地元の銘酒「大山」、おすすめです。「お誕生日おめでとう」の招待ハガキを頂戴しまして、宿泊しました。お刺身やデザートは、豪華な感じでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー23年4月に、またまた宿泊しました。お誕生おめでとうのハガキが届いたからです。今回は、団体さんが個室に入っていたので、食堂での夕食になりました。お食事内容も素晴らしく、接遇も良かったです。とても楽しめました。ありがとうごさいました。
2023/5/10(水)二泊三日東北バイクラン🏍️の二日目に宿泊しました🚢🏡♨️到着予定から1時間も遅れてしまい😭18時に到着🌆🏡🏍️💦夕食は19時からにして頂き🌃🍴先ずは日の入りを鑑賞⤵️🌅✨️宿が海沿いなので🚢🏡部屋から見える夕日が綺麗で🏡日が沈むまで眺めて楽しみました🌅🌃😲✨️温泉も気持ちが良くて癒されます♨️😌🎶夕食は「グルメコース」をお願いしたので😉素敵なお料理でテーブルがいっぱい🍚🍲🐟🐙🈵️😍どれも美味しかったぁ😋💕特に「桜美豚の孟宗汁」は《庄内》の春を感じる逸品でしたよ🌿🍲🎉
ラーメン目当てで来訪。受付・待合室は3階(椅子席)、呼ばれた順に一階レストランへ。10時30分到着で11時10分頃レストランへ案内。レストランについてから10分程度で着丼。「待ち時間が~」云々で評価下げる人は来なくていい。チャーシューは炙りで厚いが柔らかい。スープは醤油だが、何も指定なければわりと塩気強いかな?注文時に調整(麺の固さとか濃いめ薄めとか)たのめます。とは言え、この塩気がたぶん何か特別な塩の気がする。麺は中太ストレート。味変の煮干し酢とかあります。
今回はラーメンでの投稿です。今まで20回くらい泊まってる保養所ですが、なんとこの度期間限定のラーメンが食べられるとの事で、期間ギリギリでやってまいりました。食べたのはチャーシュー麺。・・・ヤバいです。並のラーメン屋じゃ太刀打ち出来ません。煮干し出汁がたまりません。チャーシューも美味しいし。ラーメンで超有名ななんとか荘より、こちらの荘の方が好みです。レギュラーメニューにしてくれたらいいのに。
名前 |
うしお荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-75-2715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本海を望むことができる宿です。山形県市町村職員共済組合の宿ですが、接客対応、部屋、料理、ロケーションの全てが保養所の域を超えています。特に夕食は満足する美味しさ、朝食は普通過ぎです。