桜井さんも訪れる隠れ家蕎麦。
山茶屋の特徴
酒田市浜中に佇む隠れ家的蕎麦屋で、黒松林に囲まれたロケーションです。
芸能人の訪問歴があるお店で、特にミスチルの桜井さんも来店した名店です。
サクサクの天ぷらと盛りの良い天ざるが特におすすめで、ボリューム満点です。
芸能人の写真が飾ってあり、誰なのか隣のお客様と激論になってしまった。
現金オンリーです。こんなところにあるのか???と不安になるほど酒田市浜中の砂丘奥です。細い畑道を車で漕いでいきます。とても気さくで一生懸命でとても優しいおじちゃん達です。店主オシの天ザル1,500円を注文。自家製麺ですが機械打ちであまり香りやコシは、ありません。そいでも1番客で歯応えある蕎麦が好きと話していたので硬めに茹でてくれました。ふつうが大盛りです。つゆが甘めで、後半は飽きてきます。ネギがたっぷりあったので辛味で何とか最後まで間に合って完食できます。蕎麦湯も珍しいぐらいホボお湯♨️でもやけどするぐらい熱々です。昭和レトロ満々で、襖上の欄間が立派です。骨董品が好きなんですよね。いろんなものが置いてあります。人気店のようで午前11時を過ぎると次々に車がやって来ます。隠れ家的なところが良いのかもしれません。個人的に、机や床がベタベタするのが気になって苦手でした。
酒田市浜中にある 山茶屋 様とても盛りの良い天ざるでした😄サクサクの天ぷらはとても美味しかったです😆庄内空港の滑走路の近くにあるので、お店の真上を離陸するジェットエンジン音は私は好きです😆
天合盛の大盛りをいただきました。むぎは山形ではうどんのことを指すようです。ツルツルの食感で麺も細く食べやすかったです。この店の醍醐味は店主とのトークでしょう。たまたま自分以外のお客さんがいなかったので、店主のご当地トークを楽しませていただきました。縁があればまたきます。
平日、開店時間ちょうどに1人で訪問。112号線沿いに看板が出ているのでその看板から脇道に入る。入るけど、その後案内が無いので少し困るけど、突き当たりを右に行けばすぐに見えてくる。ご高齢のご主人が迎えてくれる。天ザル1500円を注文。注文取ってから10分くらいお喋りしてから厨房に向かわれた笑ミスチルの桜井さんが来られること、庄内の美味しいもの、お話しながらいただきました。そばはしっかりコシがあって美味しい!天ぷらもサクサク揚げたて美味しい!これで1500円は安すぎますよ。GWや連休、夏休み期間は混雑することもあるそうです。
蕎麦も店の雰囲気も良い。
五右衛門うどんをいただきました。サクサクの天ぷらと小麦の甘さのある麺で、どこか懐かしさを感じる美味しさでした。大通りから少し小道に入ったところで周りに何もなく分かりにくいですが、そこも知られざる名店感があって好きでした。閑散期の遅めのランチでしたので店主さんの山形弁のお話も聞けて楽しかったです。
ミスチルの桜井さんも訪れたお蕎麦屋さんです。天ぷらサクサク😚
地元に住んでましたが、教えてもらうまでは、こんな所にお蕎麦屋さんがあるとは知りませんでした。ミスチルのボーカルの桜井さんもお忍びで来てるお蕎麦屋さん。麺つゆもあごだしが効いており風味豊かでかなり美味しいです😊風情もありかなりオススメです。一度来店した方が良いです😊
名前 |
山茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-92-2936 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しくいただきました。雰囲気もよく!でも少し出てくるのが遅いかも、1人でやってる感じでした。