鹿島神宮参拝前に、歴史を学ぼう!
ミニ博物館ココシカの特徴
鹿島神宮参拝前に必ず寄りたいこじんまりした博物館です。
丁寧な解説で鹿島地域の歴史を深く知ることができます。
無料で楽しめる展示が充実し、学びが得られる素敵なスポットです。
鹿島神宮参拝前に是非寄るべきと思います。無料なのが本当に申し訳ないほど、ご親切に説明していただきました。それにしても、古代鹿島のジオラマは興味深い傑作ですね。鹿島の国末から南は、ほんの奈良時代まで海原だったことは知識として知ってはいましたが・・これでよく分かります。スマホのバッテリーがちょうど切れて写真が撮れなかったことが悔やまれます。トホホそれから1ヶ月後。早くも(同一地方をこんなに短期間なのは我ながら珍しいです)第四次鹿島方面聖地巡礼を敢行す。ジオラマの写真撮らせていただきました。ありがとうございます!
説明員の方がとても丁寧に解説してくれて、鹿島神宮だけではなく鹿島地域の興味深い歴史の話が聞ける。むしろ展示物を眺めるだけではなく積極的に聞くべき。
鹿島神宮の歴史を知れる。小さいが、雑誌やDVDなど補足資料がいっぱいあるので良い。零戦の小さいコーナーあった。無料で十分楽しい。
参拝前に寄ると楽しみ倍増します。係の方も親切で色々教えてもらいました!
無料のこじんまりした展示館ですが、とてもお勧めです。特別展示が大変興味深く、非常に勉強になりました。小規模ですが常設展示も充実していて、手の届くところで色々と見学できて、ビデオ紹介も見られて、無料なのはびっくりしました。かわいい小物のお土産も購入できます。なお、土足禁止なので入り口でスリッパに履き替えます。今回は閉館ギリギリで入館したので、次回はじっくり見学したいと思います。
スタッフさんがとても丁寧です。レンタサイクルがあるので鹿島神宮一の鳥居に行くのに重宝します。息栖神社までいけるかなとチャレンジしましたが、そこまではバッテリーが足りずUターンしました。
さらっと見るには時間が足りなくなるほど鹿島神宮のあれこれが見れるすてきスポット。鯰絵の企画展見たかったなぁ。
立ち寄りたかったが開店前でした。面白そうな博物館です。
鹿島神宮に行く前に立ち寄るといいです。とても丁寧な説明をいただくことができます。
| 名前 |
ミニ博物館ココシカ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-94-8161 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
レンタルサイクルで利用。電動自転車を1日借りました。とにかく優しい方々で親切に色んなことを教えていただきました。どうもありがとうございました。