オーシャンビューと心温まるおもてなし。
由良温泉八乙女の特徴
お部屋からの絶景は、日本海の美しい夕陽を眺めながら癒やされる特別な体験です。
料理は地元の食材を使った品数豊富な夕食で、特にカサゴの唐揚げが絶品でした。
美人な女将さんや、気さくなスタッフの温かいおもてなしが心に残る居心地の良さです。
他人のクチコミに、くちを挟むは大変失礼ですが、KaDaさんのクチコミを読んで、愕然しました。私は65才でまだ2回しか行った事はないですが八乙女は山形県ではベスト3に入っています。毎年行きたい程のホテルです1回目は社員旅行(30代)2回目は1回目の素晴らしい景色と女将さんの神対応また料理を求めて4年前に行きました。家族4人(妻、次女、孫と長女娘夫婦と孫で計7人で行って来ました皆、景色と海と夜景とライトアップと料理に大満足してくれました。皆、また行きたいと言っているので頑張って働いています。
ツアーで宿泊させて頂きました。夕食が豪華で女将さん方の対応も細やかでした。また個人旅行でも行きたいと思いました。
毎年年末にはどこかしらの温泉宿に宿泊していますこちらのお宿はまず女将さんがお綺麗なのにとても話しかけやすい雰囲気の方で親しみやすいですしかもスタッフ皆さんのお気遣いがとても行き届いておりすれ違う際にも笑顔でご挨拶をして下さいます気持ちよく過ごせて疲れを癒せる場所だと思いますお料理の品数も夜、朝ともに充実しておりました大満足のお宿でした。
一人旅で何となく行ってみたら、すごい絶景が見られるホテルでびっくりしました。正にオーシャンビューって感じです。最初は曇っていましたが、夜に見てみたらすっかり晴れてたので、絶景と一緒に星空を撮ってみました。やや光害があって天の川はきれいに撮れませんでしたが、それでもいいのが見られると思います。ホテル自体は古いです。が、長年海風にさらされていたことを考えると、維持管理が大変なんだろうなあと思いました。朝食バイキングはバリエーション豊富でした。美味しかったです。また行ってみたいと思います。
お料理は夕食の宴会時も朝食バイキングでも、品数豊富で良かった。特に地元ならではのカサゴの唐揚げ、玉こんにゃくは普段食べる機会が無く郷土料理という感じでいいね! 芋汁は、里芋が柔らかで豆腐にも味が染みているのに、味は濃く無くて、想像以上に美味しかった!女将さんは温泉効果の賜物か、綺麗で宴会席では白色系のお着物でしたが、朝にお会いした時には黒地に柄のお着物で、草履の趣味も流石。と感じた瞬間でした。次回、行く機会があれば、利用しなかった屋上露天風呂から景色を見たいですね♪お部屋はベッドで、定員4人を2人使用だったので充分な広さで寛げた。ベランダからのオーシャンビューも早朝、夕方ともに味わえました。
初めて泊まらせて頂きました。ご飯は美味しく量も多かったため満足でした。客室も広く快適でした。天気が悪かったため夕日は見れませんでしたが機会があればまた宿泊したいと思います。
2日間お世話になりました。 部屋から水平線に沈む夕陽を見ることができて絶景。 お料理は、量より質のコースを選んだのですが、それでも食べきれないほどの数々の料理を提供頂きました。全部美味しかったです。 お風呂は屋上、東館、西館と3箇所あり心地よい温度でございました。
八乙女の膳プランで1泊お世話になりました。一番のお楽しみの夕食は、色んな料理が出てきて食べきるのがやっとでした。味は美味しいのですが、温かいものは温かく冷たいものは冷たい状態で提供頂けたら最高だと思います。部屋からの眺めは海が目の前なので綺麗な景色が広がります。個人的にはベッドの枕の高さが2つとも高くて寝辛かったですが…女将さん綺麗な方で、可愛らしく見送っていただきました。
蜂子皇子が上陸した由良海岸にあり、出羽三山を訪ねたい方にはスタートを切るに相応しい宿ではないでしょうか。食事の豪華さや部屋の清潔さは勿論なのですが、何より素晴らしいのは接客の細やかさです。客に対する気遣い、心配り、誰一人として不都合な方はいらっしゃいませんでした。近くには朱塗りの橋を渡っていく白山島があります。ホテルからの散歩も楽しいです。砂浜を歩くのも良いです。
| 名前 |
由良温泉八乙女 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0235-73-3811 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋から海が見えるのがとても魅力的でした。料理も種類が豊富でとても美味しかったです。ホテルの方の接客も丁寧でまた行きたいと思いました。