坂東太郎の名物、味噌煮込みうどん!
ばんどう太郎 神栖店の特徴
ウナギや激辛うどんが楽しめる、バラエティ豊かなメニューです。
おすすめはグツグツあつあつの味噌煮込みうどん、美味しさが際立っています。
家族連れにもおすすめ、子供が楽しめる雰囲気が魅力的です。
丸亀製麺や山田うどんみたいな感じかと勘違いして、、、【坂東太郎】なかなかお高め^^;ウナギ、激辛うどん、美味しかったです。お蕎麦は、ちょっと、ぼそぼそでした。
グツグツあつあつの味噌煮込みうどんをいただきました!お腹いっぱい、ほっこりと安心する味でした。サービスもとても良くて、心穏やかにお店をあとにしました。また近くに寄った際は伺わせていただきます!
煮込みうどんが有名。茨城に多いお店。値段は少々たかめ🥹
店員さんの対応もとても親切でした。蕎麦を頼んたのですがコシがあってとても美味しかったですね。天丼はサクサクで最高ですね、お味噌がオクラと山芋が入っていて美味しかったです。人気NO1の味噌煮込みうどんは味噌の味が濃厚で野菜たっぷりで最高に美味しかったです。ここは全てにおいて文句のないお店でした。
近くのホテルに宿泊時、夕食探しでこの地図にて発見。某テレビ番組にて地元民に愛されるローカルファミレスチェーンとして紹介されていたのを覚えており、興味が沸いたので行ってみることに。平日の20時過ぎでしたが3、4組ほどの待ちがあり、私の後にも更に3組待ち。なるほど愛されているなと感じました。看板メニューが煮込みうどんのようでしたので、味噌煮込みうどんにトッピング少々とミニ天丼をつけて注文。正直特筆するほど美味い!というわけではありませんでしたが、それでも美味しく長年親しまれている味なんだろうなと納得できるものでした。中々のボリュームでしたが、色々な野菜類が載っている為ということもあって、食後の妙な罪悪感をあまり感じなかったのも良いところではないでしょうか。茨城県内各所にあるようなので、県外から来て飯に迷ったら1度は訪れて損はないのではないかと思います。問題点を挙げるなら、汁とび防止の藍の前掛を出されたのですが、これが所々に白い毛玉のようなものが・・・これには些かゲンナリ。キチンと管理できないのであれば、紙エプロンでも出した方が良いのではないかと思いました。ただこれはおそらく運営側の問題であり、店員さんは丁寧な方達でした。
店内綺麗で接客も良いです。お茶やお水の対応も良かった。メニーも豊富で、単品、セット物、デザートどれにしようか悩みます。家族で行っても友達同士でも楽しめるお食事処です。
坂東みそ煮込うどんランチ。ボリューム有り。うどん跳ねるけど前掛け渡されるので安心。汗かくけどティッシュは無いのでハンカチ必要。
1月2日に利用しました私はトンカツ御膳を頼みました専門店ではないのを考慮すれば、普通においしく頂けましたただ気になったのは、待合スペースが人混みで溢れかえってました、かなりの人数が待っており、車の中で待ってる方もいましたしかも子供連れの家族やらが大声でしゃべりまくり子供は自動ドアを出たり入ったりを繰り返すあの中にコロナ患者がいれば一発感染ですね、店側の配慮、対策が足りないと思います今時ならアプリでの予約制にするとか、人混みの分散化に店側は努力しなければなりません。
煮込みうどん、二種類たべましたが美味しかったです。
名前 |
ばんどう太郎 神栖店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-90-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

女将さんのいるファミレス。アットホームな雰囲気。ばんどう太郎名物みそ煮込みうどん食べました。美味しかったです。どのメニューも美味しそうです。入口の待合所も土産物があったり飽きないです。