製鉄所横のグランドで開放的スポーツ!
日本製鉄グラウンドの特徴
製鉄設備とのコラボが楽しめるユニークな競技場です。
新日鐵住金鹿島製鉄所社有のグラウンドで安心して利用できます。
バックネット裏に屋根があり、快適に試合観戦ができます。
ここでたくさんの陸上競技やサッカーが行われて来ました。歴史あるグランドです。
長男のクラブ合宿のため行ってきました。親子どもに合宿楽しませていただきありがとうございました。これまでの合宿になかった非常によいグランドでした。
素晴らしい❗
開放的。桜花公園はここより南です。
まだまだ樹齢が若いので桜の花が少な目ですが、製鉄設備とのコラボが面白い。日本製鉄の東日本製鉄所鹿島地区が有り、所内の桜は見応えが有る。桜祭りも例年は実施されていた。
一昔前の人工芝なので、雨の後は滑ります。スタンドの足場も水溜まりです😄
社会人野球の名門さすがにグランドはいいですね。私も現役の頃こういうグランドでやりたかったね。
製鉄所横のグランド❗鉄の焼ける匂いがします。人工芝。駐車場案内が少しわかりにくかった😅
新日鐵住金鹿島製鉄所の社有グラウンド。陸上トラックは三和土7レーンで練習専用でしょうか。フィールド内は使い込んだ人工芝で、いわゆるロングパイルピッチでは有りません。茨城県社会人サッカーリーグ公式戦程度は開催可能です。使い込んだ照明8基が有りますが暗そうです。東京駅八重洲口からの、高速バス鹿島製鉄所バス停から徒歩8分程度です。
| 名前 |
日本製鉄グラウンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-84-2423 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
社会人野球のOP戦に初めて伺いました。観客席に屋根が付いていたので、熱い日でしたが紫外線の心配はいらなかったです。選手との距離感が近くて見ごたえありました。