干支の龍と触れる御利益!
雲光山 清瀧寺の特徴
今年の干支の龍がある手水舎が魅力的です。
巨大な独鈷杵に触れて御利益を感じることができます。
愛らしいハートのデザインが施された手水舎が印象的です。
手水舎が今年の干支の龍、そしてハート♡とても可愛いです。おみくじもありました。無料の駐車場あり。
御朱印は書き置き対応でした。たまたま御開帳期間だったということで、十界図など貴重なものも見させていただきました。
巨大な独鈷杵に触れると御利益が!ご住職様との話も面白かったです。サイクリングで休憩に寄らせて頂いたのですが、良い縁を結ぶ事が出来ました。
名前 |
雲光山 清瀧寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-48-0195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご住職から本当にいろいろなお話をうかがうことができました。清瀧寺に祀られている仏様・神様のお話から、茨城県内の有名な神社(大生郷天満宮や大杉神社)等、過去に参拝したことがある神社とも大きく関連していることに驚き、本当に興味深く拝聴させていただきました。秘仏とされることが多い歓喜天(ガネーシャ)にまつわるお話は、興味深くも今の世情から大変考えさせられるお話でした。またお参りしていろいろなお話をお聞きしたくなるお寺です。