住宅の窓際で美味しいパン。
豆と粉の特徴
住宅街にひっそりと佇む自宅改修の可愛いパン屋です。
食パンは高級食パンを超える美味しさが魅力です。
営業日はInstagramで確認できる便利な情報ありです。
住宅街にある、パン屋さんです。駐車場の奥が店になっています。営業時間がまばらなので、インスタグラム等で確認が必要です。🍞はふわふわでとても美味しいです。イートインはありません。持ち帰り専門店でした🥐
住宅地にある自宅を改装されたお店初めて行ったお店ですが、とても気に入りました。近くに用事があった際に気になって訪問ご自宅の敷地内に入ってしまうので少し躊躇してしまいましたがとても優しい店員さんがパンを紹介してくださり、焼きたてのパンを購入させてもらいました。*あんぱん(こしあん、つぶあん)*メロンパン*1斤のパン(ブリオッシュナンテール今日初めて作ってみましたって言ってました*まるパン3個入を購入どれも柔らかく、甘さもちょうど良くて美味しかったです。たまたま、購入しに行った時は、普段開けていない曜日だったようで「パンを焼きたくなっちゃったので1時間だけ開けてたんです!」と、ナイスなタイミングで訪問できてご縁を感じました。また近くに行った際は他のパンも購入したい。電子決済も可能だったので、助かりました。Instagramで営業時間やパンを紹介されているようなので、事前に調べてから行くと良いみたいです!
自宅を改修してお店にされています。パンはややふっくら柔らかい感じ。どのパンも美味しく作られていました。店主さんに欲しいパンを伝えるのですが、見た目も美味しそうなので、毎回しばらく迷いますりインスタにかなりおおくのレパートリーがあるので、欲しいパンを事前に電話しておくと、材料があれば作ってくれるそうです。店主さんとても明るく丁寧なご対応なので安心して行けます。
住宅街にあるパン屋さん。営業日には営業中の旗があるのでそれを目印に!営業日やパンの焼き上がり情報はインスタで紹介していますのでそちらをチェックして行かれる事をお勧め。小さな店舗でパンの数も少なめですのでインスタからDM予約する方がいいです。食パンは人気があるので2日前までにご連絡頂けると助かりますと言われました。値段は最近のパン屋さんの値段。レモンのクリームパンはさっぱりしていて何処でも食べれる味では無かったので新鮮でした。スコーンは軽めのスコーンでジャムなどつけて食べると美味しそうでした。次回は予約して行こうと思います。
想像以上に住宅街想像以上に住宅の窓際のパン屋さんです🥐G⭕️⭕️gleマップで発見しましたが営業日はInstagramなどに投稿されています!お伺いしてみると可愛らしくパンが陳列されておりどれにするかとても迷ってしまいます😭迷った挙げ句ミルク食パンと諸々を連れて帰りました個人的な推しはミルク食パン!とても美味しくてジャム無しで美味しくいただきました!もちろん可愛らしい動物パンとかも素朴で優しく美味しかったです♪また買いに伺いたいと思います!ご馳走様でした。
名前 |
豆と粉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ご自宅の一角でやられている可愛いパン屋さんですどのパンもとにかく美味しいですし、食パンは巷の高級食パンより個人的には好きです!塩パンもよく見る塩パンとは若干異なり、それがとっても美味しいです(^^)ここのパン食べると、他のパン屋さんに行かなくなってしまいました。