女性も安心して勉強できる静かな空間。
harenoデスクの特徴
平日は席が空いており、勉強に最適な環境です。
明るく女性が入りやすいワーキングスペースが魅力です。
静かで集中できるため、試験勉強におすすめの場所です。
試験勉強のため土日に利用しています。朝イチから来ている、左奥の席のおじさまのタイピング音がうるさくて集中できません。電卓の音がうるさい人もいます。ボールペンのカチカチを永遠にしている人にもたまに遭遇します。丸付けの音も結構気になります。向かえの子供教室の子の鳴き声もかなり響きます。皆さん無意識なのでしょうが。よくある質問、「音が気になる場合はどうすればよいですか?」の回答が「遮音された空間ではありませんので、耳栓等をご用意してください」とありましたので、注意は出来ないんだろうと思います。耳栓などせずになるべく無音の空間で勉強したいので、神経質な私にとってはとても気になりますが、デスクの広さと椅子の座りやすさ、空調、料金の安さ、近くにワークスペースがないことを考えると、ここしかないかなと我慢して利用しています。欲をいえば、BGMが同じ曲ばかりで飽きたので、別の曲も流してほしいかなぁ。
静かでとても集中できるのですが少し室温が高いように感じます。
明るくて女性が入りやすいワーキングスペースでした。椅子が座りやすかったです。
勉強するには静かでよい環境です。ですがリモート勤務している方の爪を立ててのカチカチ音(打鍵音)が響き、集中がダウンします。耳栓等が必須です。
名前 |
harenoデスク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-812-8038 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

室内は綺麗で、またとても静かで平日はそれなりに席が空いていたので使いやすかったです。月極め契約ではなく利用したい時に時間単位で利用できるのもよかったです。ただ、向かいにある子供教室が扉を全開で営業しており、教室が終わった後は保護者の方々が通路で井戸端会議をして、その間子供達がはしゃいで遊んでいるので子供の声がよく響いてました。気になる方は耳栓を持参した方がいいかもしれないです。