特製塩ラーメン、旨味強し!
猫ニ叉タビの特徴
特製塩ラーメンはあっさり味でも旨味が際立って美味しいです。
猫二叉タビ名物の汁ありラーメンが絶品です。
私たちの訪問時に大根の漬物が一緒に楽しめました。
新しくOPENしたということで気になって行かせて頂きました!おすすめの特製ラーメンを頼3種類て出来るトッピングは叉焼、九条ネギ、味玉にしました。和え玉も付いている新しい発想でまぜそばみたいにそのまま食べさせてもらいました。両方とも美味しかったです!味変アイテムが3つほど付いておりメルク酢は今まで食べた事ないとても美味しかったです!トマトソースも個人的に好きなので交互に食べたりして楽しめました!サイドメニューも食べたかったのですがお腹いっぱいになってしまったので別日に2回目行ってサイドメニューの方も食べてみたら美味しかったです!店員さんの雰囲気もよくまた食べに行かせていただきたいです!
日曜日昼開店5分前に到着で待ち3名すぐに案内されました特製塩ラーメン(土日限定) 1450円 味玉、メンマ、チャーシューもちゃ煮込み 500円を頂きました特製塩ラーメンはあっさり味ですが旨味が強くて非常に美味しかったです。チャーシューは鳥チャーシューとトッピングの豚チャーシューでした。どちらも美味しかったですが、鳥チャーシューが胡椒強めなので子供だと辛いと思うかもです。メンマも味玉も美味しく頂きました!ラーメンに関しては総じて大満足でした。星4変わってもちゃ煮込みですが、味は良いですがコスパを考えると微妙でした。大きめのどんぶりで来たので期待大だったのですが、大きめの豆腐が2つ入っていて、大量のネギがあり肝心のモツとチャーシューがかなり少なかったです。たまたま少なかっただけかもしれません星2濃厚醤油も食べてみたいですが、塩だけでも行く価値はあると思いました!
2025年8月24日(日)に猫ニ叉タビ 本店をランチで訪れました。2025年7月24日(木)にオープンしたばかりの新店です。暑い日でしたが店内は冷房が効いて気持ちが良かったです。お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、待合用のベンチがあります。訪れた時の客層は老若男女幅広かったです。店内ではロックが流れていました。カウンター席に着き、冷たい水はセルフサービスです。注文はQRコードを読み取って行うか、口頭での注文です。お店の人のにこやかな接客も良く、退店する時の掛け声はニャーでした。土日限定メニューの塩らーめんを食しました。税込950円でした。具材は鶏チャーシュー、穂先メンマ、岩のり、ネギなどで黒胡椒がパラパラとかけられています。鶏チャーシューは炙られた部分が香ばしく、しっとりとして噛み締めるほどに味わいがあります。穂先メンマはコリコリとして柔らかく、味わいが良いです。岩のりの磯の香りやネギの清涼感も良かったです。麺は少しちぢれがある細麺であり、表面にざらつきがあって歯応えが良く、小麦の良い香りがします。スープは黄金色をしていて塩梅が良く、旨味と味わいがたっぷりです。つけ合わせの大根の酢漬けは、コリコリとして爽やかな酸味とともに柚子の香りが良いです。旨かったです。
この日は友達と来店!!内装はラーメン屋では珍しい猫が沢山のオシャレで可愛い内装で、家族席もあり小さい子でも来店できそう。家族サービスやヘアゴムが置いてあったりでサービスも雰囲気も★5!店長さんや店員さんも元気一杯で優しい接客でした(*´︶`)ラーメンは濃厚な豚骨スープに少し太めな麺が相性抜群でお米にもこだわりがあるらしくライスとの相性は最高でした。ラーメンに味変アイテム達、和え玉が基本セットで満足感が凄い編成でこれまで食べたラーメンで1番満足出来ました。オープンしたばかりでこのクオリティ、感動しましたこれからどんな進化をしていくのか楽しみです。ご馳走様でした‼️
オープンから少し落ち着いたかな?位の頃に来店。濃厚醤油ラーメン:和え玉(半玉くらい)と味変のアイテム3種類がデフォルトで付いてくる「お腹いっぱい食べて欲しい」という店主の気持ちの詰まったラーメン。パッと見、多いかな?と思ったのですがペロリと完食出来ました。スープは沢山の豚骨を使用しトロみがあるけれども臭みはなく、見た目と裏腹にサッパリといただける一品。麺はスープが薄く程よく絡んで、玉ねぎや九条ネギと合わさりとても口当たり良くどんどん食べ進められました。最後に和え玉を投入すると、岩のりや背脂の風味で味が変わりまた面白い。濃厚豚骨が好みなので、とても美味しくいただけました。また、スタッフさんも優しく丁寧に説明していただきホスピタリティを感じました。店内は猫に関するアイテムが多くあり待ち時間を楽しく過ごせました。仙台四郎もおり、優しく見守ってくれてました。他のメニューも試してみたいです!ニャー!
2025.07.26訪問御本尊の汁ありラーメンとサブの汁なし、味変アイテムと大根の漬物がお盆に載せられたビジュアルの一杯。先ずは御本尊。臭み皆無でトロっとした豚骨の旨みをしっかり炊き出したもの。丁寧な下処理、炊き方が伺える。菅野製麺謹製の中細麺は前回感じたモサっと感はなくなり、しなやかな食感で麺の素性の良さが生きている。もちろんトロ豚骨スープの乗りは秀逸。何と言っても提供直前の切り立て釜焼きチャーシューの旨さったらアリャしない。厚めな切り口で肉身の食い応え、脂身の旨みを存分に味わえる。さて、お次は汁なし和え玉。醤油ベースのダレにお得意のスパイシーソース。若干物足りなさを感じるが、そこで味変アイテムが活躍するのだ。ごま魚粉、トマトソース、ハーブの効いたメルク酢。一番パンチあるのはニンニクが効いたトマトソースだね。そして大根の漬物の懐かしさったら。グランドオープンからスープの配合や炊き方、麺の茹で加減、オペ順など、多岐に渡って調整したことは明らか。1ヶ月後、更に1ヶ月後、どの様に進化しているか楽しみな暖簾である。(味やメニュー、店内含めて)家族連れが多いのが印象的な店内。地域の方に愛される店舗を目指してください。ご馳走様でした。
名前 |
猫ニ叉タビ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-872-6432 |
住所 |
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町2丁目12−11 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岩槻にあるユニークなお店「猫二叉タビ」さんです。岩槻駅を出て徒歩10分程の場所にお店はあります。店内はテーブル席とカウンター席があります。今回は、濃厚醤油らーめん(味変なし)を注文。スープは豚骨メインで、かなり旨味が濃厚で臭み等は無くて、麺との相性も良くて美味しいです。胡椒もパンチが効いていて合います。店内も含め、かなりの猫愛を感じました。