薔薇浮かぶ幻想的な足湯。
あつみ温泉の特徴
温海岳登山の帰りに利用できる絶好の立地です。
清潔感があり、熱いお湯が疲れを癒してくれます。
駐車場が完備されており、アクセスも便利です。
素晴らしい温泉だった泉質も良く、足湯や飲泉もできて、景観も良かった今度は宿泊で来たい。
あつみ温泉街にある無料の足湯✨薔薇の花が浮く素敵な足湯🌹源泉湧き出す足湯で熱い💥離れた所に足を入れれば丁度いい感じ🤭夜はライトアップされ静かで綺麗な空間静寂で幻想的な時間は、最高の贅沢🌠
8月下旬、長野県から下道一人東北旅の途中で立ち寄った。山形県の日本海側にある温泉地。あつみ温泉は、漢字では「温海温泉」と書く。新潟県から山形県に入り、少し山側に進んだところにある。立派な旅館が立ち並んでいるが、僕が訪れた時はどこの温泉旅館も立ち寄り湯はやっていなかった。しかたないので、地元の人が多い共同浴場に入った。充実したお風呂環境とは言い難いが、とても熱い湯船に入って少しさっぱりした。海に近いので、日が暮れてからも気温が下がらずじめじめしていた。飲泉できる場所があり、温泉卵のにおいのついたお湯を飲んでいるような体験ができて、美味しいと感じた。散策していると、東京・愛知から来ている大学生に話しかけられて、簡単なアンケートに答えた。大学の地方創生のプログラムで訪れているようだ。
めっちゃ、快晴なのでドライブがてら足湯に入りに来ました。熱いお湯笑笑。足、真っ赤になる!桜満開の時に来れば良かったと若干の後悔がありました。川沿いには、ベンチやら、ソファーやらが置いてあって、川のせせらぎを聴きながら、まったりするのが良いと思います。
温海岳登山で、今は閉館のホテル駐車場を使わせていただきました。登山後の温泉は、このご時世柄、我慢して入らずでした。バラ園のアイスも、我慢!コロナが落ち着いたら、又、行ってみたいところです。
今から行けば最速でも8時間超の時間を要す地域の住まいなので、通り掛かるまで全く知らなかったが、ロングドライブの疲れが一発で飛んだ印象が強烈に残る。海に近いし温の字だしとぬるめを想像していたが、想像と裏腹にかなり熱かったかな。
熱い。熱すぎる。長湯だなんて無理むり。
安く清潔。シャワーがあります!お風呂は本当に楽しいものです。しかし、それは非常に暑いので、世話をする。(原文)Cheap and clean. Has showers!! The bathwater is real and very enjoyable. But take care, because it is very hot.
看板通りに進んで行くと駐車場がありました。そこから歩いて数分で温泉街に着き、飲泉出来るところと足湯がありました。足湯場には、道路を挟んだ旅館のタオルが準備されていてご自由にお使いくださいとのこと‼スゴく重宝しました💦💦有り難うございます。(たちばなや)さん🙏また、足湯前の川原には鮭の遡上も見られてびっくり‼でも海からそ~んなに離れてないんですが…笑温泉街には展望もきくところもあり、中々良い温泉街でした‼
| 名前 |
あつみ温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本海から少し山沿いへある温泉地。お湯は100点。風情のある温泉街。