触れ合いの宝庫、楽しい動物たち。
いきもの探険隊の特徴
親子連れにも人気のインコや爬虫類と触れ合える動物園です。
商業施設のワンフロアを活かした構造で多様な生きものが楽しめます。
小動物とともにザリガニ釣りもできる、体験型の魅力満載です。
日曜日13:00に小動物と触れ合いたい姉とザリガニ釣りがしたい弟の小学生連れで来店。混んでましたが、触れ合える動物達がたくさんいるので充分楽しめました。12:30〜13:30が動物の餌やり休憩時間だったり、ザリガニじゃなくて、カニだったり(笑) 予想外なこともありましたが、子供達は満足した様子。
障害児と乳児と一緒に来店しました。餌代は1回に付き100円とお手頃。だと思いましたが、、、、我が子たちは餌やりが楽しかったようで30回程購入からの与えていました。母の財布は寂しくなりました。若い男性店員の方がとても子供達に優しくて多動児の息子はあちらこちら動き回ってましたが、1人になるとその店員さんが話しかけたり優しく抱っこの仕方を教えてくださいました。子供達はそのお兄さんのお陰でとても楽しめたようでまた今度行きたい!とも言っています!うさぎ、モルモット、ハムスター、ネズミ、ネコザメ、金魚、コイ、ヘラクレス、カブトムシ、カメレオン、などなど様々な種類の爬虫類や動物がいました。また今度行きたいとおもいます!
祭日だったので沢山の親子連れがいらしていました😊インコや爬虫類🐍とも触れ合えました🥰可愛い動物達に癒されました✨気になったのが、それぞれの動物の接し方の注意書きが有るのですが、入場の時にそのご案内が無かった事、気づかない子供が怖がりの動物をいきなりペシペシ叩いていて注意しました⚠️⚠️怖がりの動物達もいるので、注意書きをしっかり読んでから触れ合ってあげて下さい🙏スタッフさんも入場の時に親の皆さんにしっかり説明されて下さい。
商業施設のワンフロアをぶち抜いたような構造にたくさんの生きものがいます。人が多いため、全体像を見渡せるような写真は載せられませんが、思った以上に広くて開放的です。入場料も良心的ですが餌代が100円で安い。ネコザメなどもいていろんな種類の生きものに餌をあげることができます。ふれあいもできます。滞在時間は2時間ぐらいでしたが、動物が好きな子はもっと滞在できると思います。
名前 |
いきもの探険隊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-871-5603 |
住所 |
〒362-0015 埼玉県上尾市緑丘3丁目3−11−1 上尾ショッピングアベニュー P・A・P・A 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://instagram.com/ikimonotankentai_ageo?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供大満足です!!4時間もずーっと動物やインコと触れ合っていました!1日出入り自由なのでその点もGOOD!店員さんはたくさんのお客様とお話ししてて忙しそうですが、今誰とも話してないかな?という時に話しかければいろいろ教えてくれます^_^お姉さんもおじさんも皆さん感じのいい人ばかりでした!(お兄さんはタメ語が気になりましたがフレンドリーという意味では親しみやすいです)混んでると思っても、そこまで気になりません。