手作り料理バイキングで満たされる。
ビジネス旅館 扇屋の特徴
毎年恒例の合宿で利用される、人気の旅館です。
手作り料理のバイキングが大好評で、種類豊富に揃っています。
肉体労働者にも満足のいく、豪華なご飯が楽しめます。
バイキング形式の飯が美味い。つい食べすぎる。うちの会社(中小企業)が色々近隣の宿を試した結果、落ち着いた宿です。(ほとんどブルーワーカーが利用)お茶、烏龍茶、果汁ジュース、プリンなどが無料サービスなのが嬉しい。旅館内にある自販機は、かなり高いので、自室用の飲み物は買って行った方が良い。はすむかいにコンビニ、向かいにコメリあり。冷蔵庫(廊下で共有)あり、但し一般的な冷蔵庫なので、誰かに自分の冷やした飲み物を飲まれても文句は言えない。エアコン8時間無料、それを超えると2時間100円かかり、一旦エアコンが止まるので注意。2泊以上連泊する人は、洗濯物を洗ってくれるサービスあり。1泊だけの人は、歩いて直ぐにコインランドリー(300円~)あり。
毎年恒例の夏合宿で利用させて貰ってます。コチラの旅館の一番良いところは、何と言っても朝晩の食事です。バイキング形式ですが種類も豊富で何を食べても美味しいです。ちなみにお風呂は熱々、シャワーの出が強いのも嬉しいです。
朝、晩バイキング形式のご飯スタイル品数、量共に申し分無い今、私たち一社4人しか居なくて、この量明日から家族宿泊さんが多数訪れてさらに品目が増えるみたいなのでどうなるか基本 、ご飯を頼むとドンブリ飯で少食の方は、先に半分で様子みた方が良いです。
今まで宿泊した宿の中で1、2を争うくらい居心地の良い旅館です。バイキングの食事、洗濯サービス従業員の方々の心遣い素晴らしい旅館です、また、宿泊したいです。
肉体労働者向けのビジネス旅館。急な利用でしたが、快く引き受けていただけました。食事がとても美味しそうでした。洗濯は複数泊だとサービスでしてくれるそうです。
朝食や夕食もバイキング形式でけっこうお腹がいっぱいになります。プリンとヨーグルトとヤクルトは、サービスでうれしいです。今居る部屋は2人部屋で8畳ありうれしいのですが、2階道路側でベランダがあり2つの硝子戸と道路側に窓ガラスで冬はチョット寒いです。換気扇から風が入り強風の時は暖房が効きにくいようです。洗濯物はサービスで夜にカゴに入れておけば仕事から帰ったら洗濯をしてたたんで置いてあります。エアコンは有料とありますが、一応無料で使用出来ます。よって5つ星としました。
部屋のそうじがいまいちです。
ご飯がすごい豪華。目移りしちまう。そして美味。加えて、パック飲料のりんごと牛乳が飲み放題です。さらに森永焼きプリンとヨーグルトが食べ放題。そして朝食も、お盆に乗せきらないくらいてんこ盛り。食事係の方がいっぱい勧めてくれますが、そんなにたべきれませんって\(^-^)/家族で利用したのですが…館内が禁煙・分煙ではないのがマイナスですね。部屋内は全室禁煙ですが玄関、洗面台、階段脇、そこら中に灰皿があり、食後が煙煙しい…受動喫煙とかに過敏な方は、回避した方がいいかも?立地も日川海水浴場、波崎海水浴場に近く、館前にコメリ、ローソンあり。いろいろ便利です。価格も、ビジネス旅館も兼ねているのもあってか、とても良心的でした。ニコニコ優しい旦那さんが花火をプレゼントしてくれたり、至れり尽くせりでしたよ!
常連が多いせいか、独自ルールが多く説明は都度注意されるという感じでした。某トラベルサイトから予約しましたが、子供料金もしはらったのにサービスの花火はいただけませんでした。一緒に宿泊し電話で直接予約した知人家族は同じ年の子供は無料、花火もいただいていました。食事は買ってきたものが多かったです。お惣菜は味が濃いけど美味しかったし、部屋もリフォーム済みで清潔、お布団も毎日寝具を取り替えてくれてしいてくれていました。オーナーさん以外はみんな親切でした。オーナーらしき男性は客前でも平気で従業員を怒鳴りつけたり、独自ルールの説明も強い口調でしたので気分が悪くなりました。
名前 |
ビジネス旅館 扇屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-97-1180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

従業員の方がみんないい人です。アットホームな空間です。