仙台味噌ラーメンの絶品体験。
五右エ門ラーメン知手店火事により一時休業の特徴
塩コーンラーメンや味噌ラーメンが人気のラーメン屋です。
国道124号沿いに位置し、アクセスも良好です。
お酒と一緒に楽しめるおつまみチャーシューも絶品です。
良くも悪くも「部活やバイトの帰りによく行ったラーメン屋さん」って印象です。醤油チャーシューメンを頂きましたが、昔ながらの鶏ガラ醤油スープに大きめの豚肩ロースのチャーシューが5枚乗ったラーメンでした。今、アラフォーやアラフィフの方々には懐かしく「ラーメンってやっぱりコレだよな!」という、よっしゃー!食ったー!という気合抜群のコメントをするのではなく、帰り道にニコニコ笑みを浮かべながら、美味しかったなー。ってなるラーメンです。
サッカー審判で波崎に来た帰りに、なんか縁があり初来店✌️塩コーンラーメン🌽810円をチョイス。いやぁ、美味かったですよ。店内はカウンター、4人テーブル席に、座敷と多彩で結構な席数。灰皿が席にあるのは、愛煙家としては嬉しい😆🚭ラーメン屋かと思ったら(いやラーメン屋なんだけど(笑)、多くの酒のつまみメニューが用意されており、飲みに来たくなりました!自家製手揉み麺(中太)で、仙台味噌、塩、正油、その他(ジャンボ、坦々麺、とんこつ、肉野菜、カレーラーメン、つけ麺、冷やし中華)と、節操ないな! wwと思うほど様々な顧客のニーズに応えられるぐらいラーメンも種類が豊富で、何がおすすめなのか、聴き忘れた(^^;;店は124号線を、波崎方面に南下すると左手に見えて来る。しかし、すぐ手前に某大手チェーン[横浜家系🍜]があって、完全に営業妨害レベル💢五右衛門ラーメンは、どちらかというと、街のラーメン屋(中華? ww)さん。地元民が自分へのご褒美に訪れるような感じ、こんな店には頑張って欲しいなぁ👍
何年ぶりかな~😨やっぱ美味い😋好みはそれぞれですけどとにかく、行ってほしい🙏忘れてたよ😨新しいラーメン店が出来るたびに、以前通ってた店って、気かつくと数年…いや10年以上も行ってないことに気づくんだよね~😫また、近いうちにいきま~す😋
チャーシュー旨い🍴😆✨‼️味噌ラーメン🍜🍥カツカレー大盛❗🍛チャーハン‼️おすすめですね……おつまみチャーシュー‼️絶品‼️お酒飲む方は、生ビール片手でしょ‼️😁
ラーメンは全体的にしょっぱいですが美味しかったです。モツ煮は甘めの味付けで自分好みでした。チャーハンも普通に美味しかったです。餃子はフニャフニャしてました。漬物や紅生姜など量が多めでよい感じです。メニューが豊富にあり昼間から飲んでるような人もいました。男性のスタッフはとても愛想がよく、おばちゃんは微妙でした。
仙台味噌が使われた味噌ラーメン¥690。味噌の量がもう少し濃い方が美味しいかな。
味噌チャーシュー麺をいただきました。コクのある味でした。美味しかったです。麺の量多めです。チャーシューホロホロで美味しいです。
国道124号沿いにあるラーメン屋です。神栖外環道と国道124号の交差点を銚子寄りに少し進んだところにあります。辛ネギ味噌ラーメンがメニューの中では目を引きます。
素朴なラーメンだが味が濃いめで、まあまあ満足。
名前 |
五右エ門ラーメン知手店火事により一時休業 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-96-6838 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

神栖市の五右衛門ラーメン知手店に伺いました。ここは30年以上営業しており老舗です。昔は神栖市に2店舗あり、今は知手店だけです。このテナントには今は亡き一世を風靡した『チャキリス』があったテナント。私も20代の時バイトしておりました(笑)ラーメンは味噌チャーシューメンを頂きました。高校生の時初めて来店しましたが30年ぶりくらいに食べました。仙台味噌を使った味噌ラーメンでくどくなくサラッとしたスープで、炒めもやしと豚挽肉、メンマ。チャーシューも大ぶりなのが4枚。麺も美味しかったです。ラーメンだけでなく定食も充実したお店です。また、行きたいと思いました。