中津峡の渓流と紅葉、圧巻の景色。
女郎もみじの特徴
中津峡の入口に位置する、美しいもみじが魅力です。
渓谷の迫力ある紅葉に心奪われる景色が広がっています。
今年は早めの訪問でしたが、風情ある渓流も楽しめました。
2023/11/04見頃でした渓谷のモミジで風情も迫力もある。ただ駐車スペースがないのでアクセスしづらい、トンネル直前に旧道があるが通行できず一台だけなんとか停められる。バイクは登り坂の路側帯が広くなっているので停められる。
今年は少しタイミングが早かったのか、紅葉の色づきがまだ全開ではありませんでした。11月中旬ぐらいがちょうどいいのかもしれません。とはいえその頃になると紅葉見学の車が路駐し始めて、カーブが終わったところに車が!なんてこともあるので、走行時には十分に注意しましよう。
出来る事なら、ここから見れる景色をすべて写真に収めたい気持ちで一杯でした。本当に素晴らしい。車は停めづらいので注意してください。
ちょうど見頃に行ったので、美しい紅葉と渓流が楽しめました。西武秩父から自転車で行ったのですが、この地方にしては斜度が緩く、途中の景色も素晴らしかったです。女郎紅葉は持桶トンネルの手前で、自動車はあまりたくさん停められません。土日はかなり難しいかもしれません。
名前 |
女郎もみじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-56-0026 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中津峡の最初にあるもみじの見所です。この辺から先の紅葉は見所がいっぱいです。写真は令和5年10月下旬です。