大将のお任せで美味しさ満載!
寿し割烹 新太郎の特徴
幼少期を思い出させる、温かな接客が魅力的です。
大将お任せの新鮮なネタと、特大の穴子が堪能できます。
卵焼きやあら汁など、創作された料理が印象的に美味しいです。
大将やおかみさんが温かいので、一見さんでも気にせず入っていけるお寿司屋さんです。味も納得だし、廻ってないお寿司屋さんとしたら値段もリーズナブルだと思います。ただ、メニューが無いので、注文の際 いろいろと不安になるかもしれませんが、温かく楽しい大将が その不安を払拭してくれると思いますよ!
何を食べても美味しいしか言えません!お通し、お刺身、お寿司、新潟の辛口の日本酒最高!得に蛸は、絶品で噛めば噛むほど幸せになります。あまりに感動したので写真撮り忘れました。また、行きたいと思います。
友達に良い店があるからと言われて来ましたカウンター席予約してくれてたようですビールで乾杯した後は焼酎飲みました大将のお任せですお通しは里芋とイカの煮付け大きな牡蠣2個大トロ玉子焼き大きな鯛のかぶと焼きシメサバハマチ赤貝ここからにぎり大トロマクロ漬け穴子と忘れました何とかの皮甘エビいくら軍艦かに軍艦ねぎとろ巻き貝(忘れました)ホタテ甘エビ漬け以上切り身が厚く食べ応えありお腹いっぱいです全て美味しかったです大将はとても優しい話上手でした近くにこのようなお店があったらな~って思いながら食べて飲みましたご馳走さまでした。
メニューはないのでお任せでお願いしました。途中、ヒカリモノと貝を幾つか追加してもらって食事だけなら2人で1万円。写真参考下さい。お寿司はシャリ柔らかめで歯が悪くても食べやすくなってます。飲み物は一通り揃ってます。お会計まで価格が分からないのが怖いけど大体相場通りかなと思いました。お料理は全部美味しかったです。安いと思えるくらい。支払いは現金のみと思います。基本地元向けですが、一見さんにも優しいです。また行きたい。
2021.3.17訪問。地元に愛される寿司屋ですね。値段も非常に安いです。鹿島神宮参拝などの後に、夜20時半に来訪。2名で来たので、カウンターに座りました。大将は気さくな方で、色々と好みを聞いてくれて握るスタイルでした。とても、大将の人の良さを感じました。値札等は書いてありませんが、ビール1本、烏龍茶1本、マグロ赤身、マグロ中トロ、マグロ頬2貫、赤貝4貫、赤貝ひも2貫、しめ鯖2貫、ウニ2貫、イクラ2貫、かわり種2貫、味噌汁4杯で、7000円強とコストパフォーマンスが良かったです。もちろん味も美味しかったです。また、行きたいと思える久しぶりのお店です。
唯一行きつけのお寿司屋さん。近隣で1番美味い寿司屋だと思います。私はいつもカウンターにておまかせ握り。ここで美味いと言えば、卵焼き。甘口でホクホク、ずっと食べていたい。マグロ。ネタが新鮮で、良品。穴子。しっとりふわふわで美味。他にも、時期によって、旬の魚、◯◯食べれる?と聞いてくれて出してくれたり、漬けマグロに青唐辛子を乗せた創作握り、魚の皮を炙った◯◯皮握り、凝った握りも出してくれる。シャリはちょいねっとり、ちょい甘め、量はちょい少なめな握り。このシャリは今までの寿司屋では食べたことがないタイプだった。好きですね。締めには、魚のアラ、海老だし等の味噌汁を出してくれます。これもまた体に染み渡る。予算もお酒を呑んで、4〜5000円とリーズナブルで、居心地も良い。これからもお世話になります。
全て美味しい!玉子焼きは幸せを感じます。
お値段はあるけれど、コロナ渦で回転は3密でNG
卵焼き、あら汁が印象的に美味しかったです。お寿司も美味しかったですが、私はもう少し固めのシャリが好きでした。メニュー表が無いらしいので何を頼んだら良いのかわからず少し困りましたが大将がチヤホヤしてくれるのでお腹いっぱいになりました。
名前 |
寿し割烹 新太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-96-2161 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

幼少期に1、2回行ってから数年行ってないのに、歳も顔も食べてたのも覚えてくれてて最高穴子もふわふわで、ウニも甘くてめっっちゃ美味しかった!また行きたい。