知夫島の白壁、絶景のチョコマーブル!
白壁の特徴
まるでチョコマーブルアイスクリームのような景観が魅力的です。
白い岩壁が島津島の北西に広がり、訪れる価値があります。
知夫島の赤壁と並ぶ面白さが感じられるスポットです。
これは行ってよかった!白壁は登れるし、見るとほぼ鉄のような断面もたくさんあり、とてもきれいで、神秘的でした!
知夫島といえば赤壁(セキヘキ)しかし、白壁も負けていないおもしろさだ。まるでねっとりした巨大なチョコマーブルパンのような表面はなかなかお目にかかれない。茶色い部分は酸化鉄であり、かなり金属質である。
島津島の北西にある白い岩壁。完全に白というわけではなく錆びた鉄板が挟まったような部分もあり茶褐色岩壁混じった岩肌です。元々は海底で隆起してできた地形だそうです。火山活動で創られた隠岐の岩壁は赤や黒ばかりで白色岩壁は珍しい。青い海との景色はイイ感じです。岩壁部分の規模はそれほど大きくはない。大波のようにハングした地形になっている。岩肌はフリクションがあるので滑る事は無いと思います。鋭利な部分も多いので転ばないように注意してください。服装は特に選ばない。白壁に近づくなら脱げにくい靴が良い。渡津神社に向かって左側に踏跡があるので登っていけば辿り着けます。
隠岐楽のパンフには車で⚪︎⚪︎分しかでていません。島津島に渡る橋の後は遊歩道で入江の波打ち際を歩く事になります。干潮時は問題ないかと思いますが、満潮時は靴は濡れます。地元の方は多分地球温暖化で水位が上がって来ているからだろうと!⛩️横の石垣に沿って登ると足元から下に白壁が広がって見えます。
| 名前 |
白壁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
08514-8-2211 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遠景ですがよく見るとまるでチョコマーブルアイスクリームです。