41号線沿いの新鮮野菜、椎茸活用!
道の駅 飛騨街道なぎさの特徴
椎茸やお野菜がとにかく安く手に入るお店です。
昔のままの道の駅で、41号線沿いの立地が魅力です。
外観は古いですが、館内はとても綺麗で快適です。
盆休み、夕方利用しました。閑散としていて、中の営業時間は17時までだったので、もう少し長くやっていて欲しいと思いました。トイレも、売店も綺麗で、充実しており、端の方には喫煙所もありました。右折退場は見通しが良いけれど、意外と出にくいかも知れません。お気をつけてお帰りください。
富山からの帰りに仮眠のため立ち寄りました。川とJR線に挟まれており、タイミングが合えば特急ひだが走っていくのが見えます。時間帯が悪くお店などは閉店している時間でした。気づいたらかなり眠ってしまい仮眠というより熟睡でした。また来る際は、お店が開いている時間帯に立ち寄りたいと思います。
41号線沿いなので北上する方は何度も寄ってる昔のまま道の駅ですね。スタンプラリーやSSTRで寄らせて貰うけど、トイレで寄るだけが多い😅💦ここは食事はなくて地元の農産物や、飛騨地方のお土産がメインですね。スタンプは可愛いですよ。インクも赤ですし💖
「道の駅 飛騨街道なぎさ」は岐阜県高山市久々野町渚にある道の駅で、地元の特産品やグルメが楽しめるスポットです。特にアップルパイが人気のようですが、訪れた日はありませんでした。焼きたてパンを販売するコーナーがあります!どのパンも美味しそうで迷ってしまいました。ジェラートコーナーもあり、地元の食材を活かしたスイーツが楽しめるのも魅力のひとつです。飛騨牛の串焼きや地元産のリンゴ、シイタケなどの新鮮な食材も好評。施設自体は大きくないものの、駐車場は広く、ドライブの途中で立ち寄るのに便利な場所です。- **住所**: 岐阜県高山市久々野町渚- 電話番号**: 0577-52-4100- 営業時間**:- 12月~3月:9:00~17:30- 4月~11月:8:00~18:00(レストランのラストオーダーは17:00)- 定休日**: 水曜日(祝祭日は営業)- 駐車場: 大型車8台、普通車41台。
外観は古いが館内は綺麗だった。茶褐色のお湯が気持ちよかった。飲む事も出来るがが美味しくはない、炭酸がシュワシュワーと口に広がる。食事はボリュームもありとても美味しかった。冷えた足腰にはコタツはうれしい。
名前 |
道の駅 飛騨街道なぎさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-52-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここのお野菜、椎茸は品質が良くてとにかく安いてす。朝の8:30開店と同時に目的の品物目指して多くの人が入店。行くならできるだけ早く行くのがベスト🦺パン屋さんもお勧めできます。とても美味しいです。