丸神の滝で癒やす最高のひととき。
道の駅 両神温泉薬師の湯の特徴
休憩室が広いため、ごろ寝ができる最高の空間です。
温泉の湯加減や泉質が良く、とても気に入っています。
アクセスが良好で、県道37号線沿いに位置しています。
施設も綺麗で、休憩室も広くごろ寝も出来て最高です。入浴と食事がセットで200円お得なのも魅力です。自分はわらじカツ丼でした。
温泉もあるみたいですが、時間なくて今回ははいれなくて、次回は入りたい。食べ物はやっぱわらじカツたべましたけど、定番の味でハズレはないとおもいました。
丸神の滝での汗を流しに来ました。綺麗でいいお湯でした。食堂のLOは15:30なので、どこかの帰りに寄るには間に合わないかな。
温泉のある道の駅野菜の直売所・お食事処・公衆トイレと道の駅3点セットはきっちりあります。休憩所では地元の方々がゆっくり寄合をしていました。
小鹿野町(旧両神村)の県道37号線沿いにある道の駅です、施設内に日帰り温泉もあります他の道の駅の「あらかわ」や「龍勢会館」にも近いのでアクセスも良いのがポイントです、☆一つマイナスに感じるのは温泉♨️の営業時間が10時からとゆう所、もう少し早くオープンしてくれるとありがたいのですが……でも温泉♨️の湯加減や泉質はいい塩梅なので、とても気にいっています。スタンプラリー:日帰り温泉♨️のカウンターと隣の産直にあります道の駅カード:販売していますが日帰り温泉♨️のみの取り扱いになります、産直では販売していません切符🎫:販売していますが、道の駅カードと同様日帰り温泉♨️での取り扱いになりますピンズバッジ:道の駅カードや切符🎫と同様に日帰り温泉♨️での取り扱いになります特記事項:休館日は毎週火曜日です。
| 名前 |
道の駅 両神温泉薬師の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-79-1533 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025年9月11日『ダリア園』からの立ち寄りです。地場産品直売所ですが、本格的な銭湯も、お食事処も併設されており、ゆったりくつろぐことができますょ。