剣ヶ峰で絶景を満喫!
剣ヶ峰の特徴
坂道を楽しみながら、標高876mの剣ヶ峰を目指せます。
外秩父七峰縦走の大切なチェックポイントとして知られています。
山頂からの眺望は絶景で、自然を満喫できる場所です。
剣ヶ峰は、堂平山の近くにある標高876mの山です。弓立山の展望台などから眺めると、堂平山の左側に少し尖った峰と電波塔があるのが分かります。山頂には、剣ヶ峰駐車場からは裏手の斜面を少し登ると登山道に出たので、そこから5分ほど登っていくと着きました。頂上には電波塔が建っていて、その周りは柵で囲まれています。その為、ほとんどスペースは無く、周辺の景色も見えません。電波塔の前には石碑があるだけで、剣ヶ峰の名称と標高を示す案内板は無かったです。ここから西側に下って行くと、白石峠方面に行けるみたいです。東側に下って行くと、丸太の階段があります。その階段を降りて行けば、すぐに堂平天文台に登っていく林道に出られます。ここには、剣ヶ峰頂上への案内板がありました。
ここが外秩父七峰縦走のヤマスタのチェックポイントです。NHK無線中継所と表記されている地図もあります。
剣ヶ峰は堂平山と白石峠の間にあるピークで山頂には電波中継局があります。剣ヶ峰の南側の林道には駐車場があり、そこから登る道があります。ちょっと不明瞭な道ですがあります。標高は876mですが、山頂からの展望は望めません。
名前 |
剣ヶ峰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ま〜景色はよいか。ここから白石車庫バス停に下る。R.7.9.28