何度でも味わえるカニチャーハン。
いかり食堂の特徴
中華料理専門店で、特にカニチャーハンが絶品です。
階段を上った2階、海沿いの道に隠れた飲食店です。
台湾ラーメンみそラーメンなど、何を食べても美味しい料理が揃っています。
みそラーメンのバタートッピングを、いただきました。美味しかったです。
忙しくて店主がイライラしてるのがわかって気まずかったが味は良かった!他のメニューも試したい!
ラーメンや炒飯、どれも比較的盛りが良い様に感じます。味付けが気に入ってゝ、美味しいです。東京の友達が、帰省して際には必ず昼時に行きますが、年輩のご夫婦でしたり仕事の合間の方やら、お店の中は何時も、次々とお客様で一杯に成ります。お店の方の対応も、とても良いと思います。
友人の友人のオススメ 、あんかけ焼きそば950円をいただいた、入店が何年ぶりだろう。SNSで見かけるとついつい、ということで如何に視覚で捉える、見てもらうことが大きいか?である。安定の味。おばあちゃん歳をとったけど、がんばっている。身体に気をつけてね!
はっきり言って、何食べても美味しいので何回行っても何を頼もうか毎回超悩みます。麻婆麺は並でもボリューム大追記 食べて分かりますがこの値段設定は優しい。
営業中ののぼりがなければ見落とす所、海沿いの道、階段を上った2階にお店があります。ラーメンとチャーハンをいただきました。ラーメンは食べ進んでいくうちにソーメンを食べてるような感覚が。ストレート麺で柔らかい訳でもないが噛むとプツリとプツリと、スープも和風ダシが利いていて鳥中華?に近いかも。チャーハンもボリュームがあり、ちょっと味が濃いかもしれません。どちらも美味しかったが後半ちょっと飽きて来るので半チャーハンがあれば色んなラーメンとの組み合わせが楽しめるのにと。人気メニューはカニチャーハンと台湾ラーメンとの事でしたのでまた来なくて。味の感想については個人の感想なので的はずれかも知れませんので。
山形との新潟の県境、鼠ヶ関にある中華食堂。カニチャーハンと台湾ラーメンがオススメとの事でカニチャーハンを食べました。餡かけにも割としっかりした味がついているので、ちょっとしょっぱいかな?と思います。チャーハン単体だと味は濃くないです。カニとシャキシャキの水菜の餡も美味しいですが、もう少し薄味だと好みです。スープは鰹ベースの醤油味でした。こちらも味がしっかりめなので、やはりもう少し薄味だとちょうどいいかなと思います。とはいえ北国は濃い味が好まれるので、地元の方には合っているのかもしれません。
炒飯味に元気なかったけど、付け合わせのスープが味濃いから、きっと一緒に食べるのが正解なのかもしれないお店的には、店員さんも活気があって良かった。
カニチャーハンがすごく美味しかったです。
名前 |
いかり食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-44-2332 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はっきり言って、何食べても美味しいので何回行っても何を頼もうか毎回超悩みます。麻婆麺は並でもボリューム大。