貴重な戦争遺跡、ボイラー室。
鹿島海軍航空隊汽缶場跡の特徴
太平洋戦争当時の機器がそのまま残る貴重な遺跡です。
ボイラー室や浴室を探索できる魅力的な施設です。
煙突など印象的な建物が見どころです。
このような貴重な遺跡はきちんと保存し後世に伝えるべきです。一人でも多くの人に関心を持っていただきたいです。また、有料とは言え自由見学できるので日本に悪意のある輩が壊したりしないか心配です。
入場料800円で楽しめます。
ボイラーや浴室らしき場所があります。
回れる施設の中で煙突などがあり一番印象的な建物です。
名前 |
鹿島海軍航空隊汽缶場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/kashima1938?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

気缶場跡(ボイラー室)には太平洋戦争当時の機器類がそのままあります。外観的には高い煙突が特徴的で、鹿島海軍航空隊基地跡の施設の中では象徴的な場所です。戦争遺構を訪ねて平和の尊さを感じることができます。