濃すぎない煮干しスープの魅力。
麺屋なみ木の特徴
煮干しスープは口当たりがよく、飲みやすい仕上がりです。
しっかり味が染み込んだ柔らかいチャーシュー、とても美味です。
盛況な店前が気になり訪問し、つけ麺を楽しめました。
特別美味い!って程ではないが普通でした。平日開店時に行ったら味玉サービス付きで👍🅿️は広大。接客は⭕️古い建物。
2025/05/25 店前を通る度…盛況で気になり訪問。極らーめん 880円。豚骨+煮干しのスープは魚貝の旨味を強く感じ、中太の平打ち麺との相性も良く美味しかった😋オーナーさん?自らが接客されてて腰も低くくて丁寧すぎるくらい😅去年の開店当初の低評価〜どんどん上がって来てるのも合点がいった(≧∇≦)b✨️味玉は夜1番最初の客だっのでサービスしてくれ…また一人だったのでカウンター席に座ろうとした所…広い場所へどうぞと座席に案内してくれました😆おそらくは口コミなどを視て色々考えた結果…厨房から出て接客に回ったのかな?だとしたら流石だね…あくまで自分の想像だけど😅それに車屋のオーナーとしては、もう成功されてて🍜好きが高じてなのかな?まぁどちらにしても…客と🍜に対して謙虚で真摯に向き合う姿は素晴らしく、自分も見習わなければと思いました😆
つけ麺を頼みました。お昼ですが、店内は空いてました。しかし、提供には20分もかかりました。味の方は、麺は美味しいです。つけ汁は正直自分には塩っぱいだけで、旨味もコクもあまり無いように感じました。つけ麺を食べるときはいつもは最後はスープ割りして、完飲するのですが、今回はスープ割りをする気になりませんでした。そもそも、スープ割りはあるのかな?どこにも記載はなかったし、案内も無かったですね。
色んな人のレビュー見て気になってたんですが思い切って行ってみました。七福神の時は何度か行きましたが内装そのままなのですね。14時過ぎラストオーダー(14:30)ギリギリでした。先客1名でつけ麺をオーダー。提供時間は15分程度。個人的にそんな遅く感じませんでした。つけ麺だしね。味はよくあるつけ麺という感じ。目新しさこだわりは感じられませんが個人的に普通に美味しいです。スープはぬるくなくちゃんと温かかったですが、1つ問題が。麺が冷たいのはしょうがないとして器から具材に至るまで全てすごい冷たい。冷えてる笑こんな冷たいんじゃせっかくのスープもすぐ冷めますね。というかあつもり頼めるのかな?頼めるならいちいち電子レンジなんかで温め直す必要ないですね。電子レンジが置いてあるのも珍しいですが・・・あとチャーハンはなんかお家で作るチャーハンて感じ。悪くないけど他のお店で食べるチャーハンと比べるとうーん。出来たばかりなんで色々大変だとは思いますがスタッフの方もみんな若いので頑張ってもらいたいですね。味は悪くないと思うんで細かいところを改善すればもっと良くなると思います。何様だよって言われそうですけど笑。
名前 |
麺屋なみ木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

普通にうまいです、煮干しスープは口当たりもよく濃すぎず全然飲めますし、チャーシューは、味も染み込んでて、柔らかく非常に美味です。タマゴも半熟玉子で自分はめっちゃよかったです。サービスなのか?食後にプリンを貰いました、そのプリンもおいしかったです、カラメルはいい味をだしててプリンがすごく柔らかく口に入れた瞬間溶けてしまうくらいです、何個も食べたいくらいです。評価1が何故あるのか不思議なくらいです。ここらへんのラーメン屋さんならダントツにうまいラーメン屋だと、自分は思います。次はつけ麺を食べたい!