水色のドーナツが目印!
べつばらドーナツの特徴
水色のドーナツの看板が目印で、営業中が一目で分かるお店です。
一見普通の家に見えるので、初めて訪れる場合は見逃し注意です。
外でベルを鳴らして注文する独特なスタイルが新鮮で面白い体験になります。
はじめて利用しました。美味しい。
見た目が普通の家なので一回通り過ぎてしまいました…外でベルを鳴らして注文するタイプで初めてだとかなり困惑するかも。ドーナツは6種類あり、ドーナツ部分は全部同じで甘さ控えめでふわふわ系です。レモンが美味しかったです。
知り合いの紹介で行ってみました。目印はブルーのドーナツのフラッグです。隣に駐車場があります。フワフワの食べたことのないドーナツです。レモン 梅 ココナッツのドーナツが買えました。しっかりした詰まった昔ながらのドーナツもいいですが このフワフワ感のあるドーナツもおすすめです。これなら本当に別腹で食べられてしまいます。 茅野市にお寄りの際はぜひ訪ねてみてください。 お店に行く前は営業しているか確認してから行くのがいいでしょう。
名前 |
べつばらドーナツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4383-4225 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水色のドーナツの看板や旗が出ていればお店がやっているという意味のようです。店舗営業されていない日は看板や旗やメニューの黒板が全く出ておらず、普通の民家になっています。確かに車は停めづらいですが、堂々と民家のカーポートに停めてOKだそうです。こちらのドーナツはとても美味しくてモタレないので大好きです。授乳期はとにかくお腹が空くので沢山買って冷凍して毎日自然解凍して1個ずつ食べたりしていました。