八ヶ岳を望む、静かな公園でのひと時。
風除け公園の特徴
絶景の八ヶ岳を望む静かな休憩所です。
防風林が残る安心感あふれる公園です。
清潔なお手洗い完備で安心して利用できる場所です。
静かで心地よい公園です。トイレが凄いキレイ。
エコーライン沿いの貴重な休憩地点です。景色も牧歌的でトイレもあっていいのですが、そのトイレは冬季は凍結防止のため閉鎖されています。その点要注意。諏訪南インターから蓼科・白樺湖方面に抜ける方は、もっと手前の「たてしな自由農園原村店」さんでトイレを借りたほうが良いです。
風除け公園が面する八ヶ岳西麓広域農道は天気が良いと八ヶ岳が綺麗に眺められます。また車山も良く見えます。
松林のすぐ近くに小さな公園がありました。看板も本当に小さいのでわかりづらく、駐車できる台数も上下のスペースに合わせて6から7台といったところなので、大きな公園と駐車とは言えません。古いポンプ式の井戸がありましたが、水は飲めないそうです。動かしてみるときちんと水を汲み上げることができるようでした。何故こんな場所にポンプ式の井戸を設置したのでしょうか。松林は水田を風から守っているのだそうです。
最初に訪れたのは2011年でしたが、お手洗いがあるのはあとから知って(Google StreetViewさんのお蔭です)2020年8月に初めて利用しました。八ヶ岳エコーラインから直接入るほうではないもう一方の小道から入る側の駐車スペースが便利だと感じました(手前で入るべき路地は、事前調査しないと厳しいかも…)野辺山・清里あたりからビーナスラインに北上する際は便利な休憩地点に感じます。
何もないので静かでのんびりできていいですのめない水もくめますトイレはすごくキレイです。
名前 |
風除け公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

残った防風林が公園になってます。