出張で出会う、温泉のワールド。
和泉館の特徴
スタッフの方たちと気が合ったので、何度も利用したい宿です。
ツーリングの宿泊におすすめな、魅力的な温泉を堪能できる場所です。
令和7年の初訪問でも、温かい雰囲気に満たされました。
日帰り温泉での利用です。フロントには人が不在でしたが、料金を入れる箱があり、そちらに夫婦2人分を入れて入館しました。温泉は温度が人肌程度と低く、熱いお湯の苦手な私にはちょうど良くかんじました。源泉の湯船に浸かると、先に入っていたご婦人方が、首まで浸かるようにしないと温まらないから、とご教示下さいました。主人を待たせていたので、正味15分程度しか浸かっていられませんでしたが、帰りの車中、じわじわと身体が温かくなって来るのを感じました。建物周りの雑然とした感じや、建物や設備の古さで全く受け付けない、という人もいるかも知れませんが、泉質の良さと、地元民に愛されてるという点で、とても良い温泉だと思います。
なんというか、ワールドがある宿ですが、私はスタッフの方たちと気が合ったので、こちらの方へ出張の折は利用させていただいてます。料理と、食事担当のおかあさんの優しいお気遣いがうれしくて、大好きなのです。合う人には、すごくいい宿ですよ。なんというか、玄人好みの趣きがあります。こういうのを許容できるのが、大人の旅人なんだと思うのです。
| 名前 |
和泉館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-96-2106 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
◆令和7年7月初訪問ツーリングでの宿泊利用です。NaMg炭酸水素塩塩化物泉のかけ流しで源泉温度が低いため、夏には最高でした♨️源泉内湯と加温内湯に加温露天風呂にサウナの構成でサウナは低温のため、身体に優しいです。日帰りは500円と安価な設定でした。食事も美味しく、帰りにサニーレタスとレタスをお土産にもらいました。なんでも、地元農家さんが出荷できないのでもらってくれと持ってきてくれるそうです。当日は、システムトラブルのようで現金のみの対応でした。