都幾川の桜と土栽培いちご。
嵐山観光いちご農園の特徴
美味しい苺が楽しめる、いちご農園の特長です。
土栽培で育てた苺は、甘さが際立って魅力的です。
都幾川の桜並木と一緒に訪れると、最高の体験が得られます。
料金は2パターンのみ開園から4月10日まで1600円/大人1名、4月11日以降は1200円/大人1名 30分時間制限。私が入ったハウスは品種が2種類あり、それぞれ品種の説明を受けましたがどちらの品種も熟したものは甘く、美味しく、お腹いっぱいいただけました。お値段もお安く、楽しめたので大満足です。今シーズン、あと1回は行きたいと思います。ハウスは10棟くらいあり、駐車場も受付横に15台くらいトイレはボットン式なので、神経質な方は近隣店舗のお手洗いをご利用いただく方がよろしいかと思います。
都幾川の桜並木の散策とセットで訪れた。ビニールハウス内は高設ではないので、屈んでイチゴを摘まなくてはならず、イチゴは美味しいが腰が痛くなった。品種は ”やよいひめ” ”とちおとめ” ”紅ほっぺ” のいずれかになり、 シーズンによって大人1,600円(ム・・・100円値上がったな)~1,200円の入場料で30分食べ放題の、ごく一般的な価格とシステム。
美味しい苺です🍓水耕栽培でなく、土栽培は珍しいと思います。ハウスも10棟ありました。価格も安く、¥1.500×大人2名で利用しました。30分食べ放題ですが、15分程度でお腹いっぱいになりました。ワンパック分は軽く頂きましたね…。食べ過ぎてしばらく苺は食べなくて良いかな…。
名前 |
嵐山観光いちご農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4963-4757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

甘くて美味しいいちごでした。どれを食べても、全て甘くて美味しい。