日本一極太の噛みごたえ蕎麦。
純手打そば 一茶宮代の特徴
日本一極太な蕎麦は、喉越しよりも歯応えを楽しめる!
提供に時間がかかるが、常連さんが待つ旨さがある!
衣がしっかり目の天ぷらで、ボリューム感あふれる味わい!
日本一極太な蕎麦と言うのをYouTubeで見て訪問しました開店の11時丁度に到着しましたすでに8人ほど並んでいました開店が少し遅れました、この辺はのどかなので時間管理も緩やかです朝から板わさで一杯やってる常連さんや高齢者グループ、近くで工事をしている職人さん達のグループと皆さん混むのを良く知っていて出足が早いです11時20分ごろに入店した人は相席になっていました私は大天もりそばを頼みました6~7割の方は大天もりそばを注文していました開店と同時に客が大勢入った為蕎麦の提供にかなり時間が掛かりました20分ほど待って提供されましたたしかに極太です、喉越しを味わうのでなく歯応えを味わう蕎麦です、蕎麦としては少しつなぎが多いかな・・・蕎麦汁はいい感じです、テーブルに汁が足りなくなった時のために追加の汁が大きな汁入れに入っておいてありましたてんぷらは衣がしっかり目でボリューム感が強く天丼にしたら結構ガッツリくる感じです。
週末のランチで伺いました冷やしたぬきそばをオーダーパートナーは、ざるそば11時開店のお店11:10頃伺うと既に満席相席で何とか滑り込みセーフ我々の後は行列に…お母さんたち3人のオペレーション担当を分担して手際良いのですが如何せん3人提供には20分くらい掛かりました太め乱切りの田舎風の蕎麦かなりの噛みごたえあり蕎麦の風味が香り美味しかったですつゆは、少し甘め自分には合いませんでしたがお蕎麦自体は大変美味しかったです鍋焼きそばが気になったので寒くなったら、また伺おうと思います。
初めての訪問です。道の駅に寄るために早めに出発したのですが、Googleの投稿に並ぶと書かれていたので、先にお店に向かいました。開店1時間前に到着してしまい、お店前に屋根があり椅子が2つあり待てる様になっていますが、雨が大振りだったこともあり車で待つ事に。延々と待ち開店10分前になると続々と来客があり、お店前に待つ事にしましたが、11時10分になっても開店せず、15分過ぎに開店となりました。この時は6組くらい待っていました。最初にお茶が配られ、その後に注文となります。赤文字のお勧め大天ざるそばを注文、太いから茹で時間がかかるのか、10数分でお蕎麦が、多少遅れて天ぷらが到着、噂に違わずかなり太い、なおかつ凄く腰が強い。アゴが疲れてしまう程です。天ぷらは量が多く、田舎風の衣が丸いタイプです。つゆは予想を反して甘めの今風の味で、かなり大瓶で使いたい放題の状態でした。総合的には、そばがかなり固く、アゴが疲れ、お腹が満腹感でいっぱいになってしまう感じです。私は暫くの間は遠慮しておこうとかなと思いました。
うん!うまいねぇー!★★★★★通りから少し入ったお店で、口コミで知らないと、辿り着かない店だと思う山形蕎麦のように太めの乱切りで、口に頬張ると噛みごたえがあったり、フンワリと柔らかったり、口の中で蕎麦風味が踊ってくれてました!太さのバラツキが汁の絡み方を変化させ口の中が驚いてしまった!天ぷらも、サクサクで絶品で大満足しました。
名前 |
純手打そば 一茶宮代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-33-4896 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜 10時50分に到着。すでに2組待ち。その後続々と来店されて11時オープンで列ができており回転と同時に満席に。スタッフが足りてないとの事でちょっとオペレーションはバタバタって感じでした笑※店外に人員不足の記載があったのでまぁ仕方ないか!大天もりそばをオーダーだいたい15分ほどで到着。お世辞にも天ぷらは普通でした。衣集めの実家の天ぷらを思い出しました。蕎麦は初めて食べましたがうどんのような蕎麦とでも言うのでしょうか。非常に食べ応えあり、田舎蕎麦という名前がピッタリでした。この値段でこの量はコスパ良いと思うので是非行ってみてください。駐車場は5.6台しか止められず満の時は他で借りてくれと言われてましたよ!