周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
金毘羅宮って、ただのローカル神社かと思いきや、ルーツは江戸時代にまでさかのぼるんよ。もともと海上交通と商売繁盛の守り神として有名な「金毘羅さん」は香川・琴平の総本宮が有名だけど、この阿見町の地にも信仰が広まって勧請(分霊)されたらしい。ここ、周りをガチで緑に囲まれてて、現世からちょっと切り離されたような雰囲気。石の社殿はこじんまりしてるけど、逆にそのサイズ感が「知る人ぞ知る」感あってエモい。正直、観光客向けの派手さはない。でも地元の人が静かに参拝してきた歴史を感じるし、写真撮るとマジでタイムスリップした感出る。映えと歴史ロマン、どっちもいけるスポット。